ニュースクリップ

デニーズが名古屋展開を再開

●「デニーズ2020年1月末現在、名古屋市へ19店舗出店しておりますが、名東区には店舗はありませんでした。しかし、名東区の人口は現在伸長しており、地域のお客様よりご支持いただける立地」「デニーズ名古屋藤が丘店」オープンのご案内2020年2月6日(木)10時開店(7&iフードシステムズ)
ニュースクリップ

カップ麺に低糖質麺クーポン

●「リンガーハットでは2019年3月より独自開発した低糖質めんを提供」「リンガーハット」×「エースコック」合同キャンペーン「ロカボデリ」付属のクーポンで自社工場製の低糖質めんの変更が無料に リンガーハットの低糖質めんを試そうキャンペーン(リンガーハット)
ニュースクリップ

マクドが米飯サンド3品発売

●「夜ごはんにはお米を食べたいというライフスタイルの方にも」日本マクドナルド史上初!人気メニューを“ごはん”ではさんだごはんバーガー3種「ごはんてりやき」「ごはんベーコンレタス」「ごはんチキンフィレオ」2月5日(水)から期間限定販売(日本マクドナルド)
ニュースクリップ

食品モニタリングFAOは信頼

●「グスタフソン氏は外務省で開かれた第4回日・FAO年次戦略協議に出席し、『東日本大震災後の日本の食品の安全性について、FAOとして引き続き発信していきたい』と述べた」日本の食品汚染検査「完全に信頼」 国連FAO幹部(産経)
フードサービス月次業績

既存店前年割れが過半占める

2019年12月のフードサービス(株式公開企業。コンビニエンスストアを含む)の業績。既存店売上高では、140件のデータのうち、52件が前年同月をクリアした一方、88件が前年割れとなった。
ニュースクリップ

すかいらーく24時間営業全廃

●「全国約3200 店舗のうち約150店舗で24時間営業を行っているが、1月から順次営業時間を短縮し、4月までにすべての店舗で廃止する。また、24時間営業店舗を含む約560店舗で深夜営業時間を短縮」すかいらーくグループが24時間営業を全店廃止 働き方改革の一環で(FNN PRIME)
ニュースクリップ

日本の飲食店にがっかりだよ

●「レストランで思いもよらない高額なお通し代金の請求を受けた」「居酒屋で鍋料理4人分を注文したが、8人分の料金を請求された」「訪日観光客消費者ホットライン」開設から1年のまとめ-訪日観光客からの相談の65%が中国語-(国民生活センター)
ホットペッパーグルメ外食総研・外食市場調査

外食市場4カ月連続マイナス

ホットペッパーグルメ外食総研による外食市場調査※の2019年11月度調査結果では、4カ月連続で前年を下回った。外食頻度が前年同月を下回り、外食単価も11月としては高水準だったが前年同月を下回った。
フードサービス月次業績

やや改善。テイクアウトに明暗

2019年11月のフードサービス(株式公開企業。コンビニエンスストアを含む)の業績。既存店売上高では、142のデータのうち、71が前年同月をクリアした一方、71が前年割れと半々に分かれる結果だった。
ニュースクリップ

SMも消費税の影響想定以上

●「事業終了後(2020年6月以降)のキャッシュレス決済比率への意向は、『上昇したほうがよい』、『現状のまま』、『低下したほうがよい』に3分されており、各社で判断がわかれている」消費増税の影響/スーパー4割「想定より悪い」キャッシュレス還元負担(流通ニュース)