食品安全情報(化学物質)

FDAはΔ-8THC対策継続

国立医薬品食品衛生研究所が集めた食品の安全性に関する国際機関や各国公的機関等の最新情報から。欧州委員会(EC)は、麦角菌核および麦角アルカロイドの最大基準値の変更のいくつかについて適用を延期する。米国FDAと他当局は、デルタ-8THCを含む模倣食品の違法な販売に対する取組みを継続する。オランダ当局はムクナプルリエンス種子(八升豆、ハッショウマメ)を含むハーブ製品の使用について注意喚起を行っている。 […]
食品安全情報(微生物)

熟成肉の安全確保のための管理

国立医薬品食品衛生研究所が集めた食品の安全性に関する国際機関や各国公的機関等の最新情報から。欧州食品安全機関の専門パネルは、牛肉のドライエイジングおよび牛肉・豚肉・子羊肉のウェットエイジングについて微生物学的ハザードおよび腐敗菌への影響を調査した。欧州疾病予防管理センターは、「エルシニア症 -2020年次報告書」を発表した。
食品安全情報(微生物)

水耕栽培のサルモネラ感染防止

国立医薬品食品衛生研究所が集めた食品の安全性に関する国際機関や各国公的機関等の最新情報から。米国FDAは昨年発生したサルモネラ感染アウトブレイクの調査に関する報告書の内容を受け、水耕栽培など環境制御型農業の現場に関する推奨事項を発表した。米国CDC他当局はピーナッツバター関連のサルモネラ感染アウトブレイク調査を行っており、報告は特定ブランドの製品により感染したことを示唆している。
ニュースクリップ

まん防34地域に拡大の見通し

まん防適用地域34都道府県に拡大の見通し。昭和産業が油脂製品価格改定。ニチレイフーズ、えび加工品約22~25%値上げ。Uber Eats登録店15万超。ぐるなびがシェフの解説と調理の動画付きミールキット展開。鳥取で和子牛に891万円の高値付く。農水省が第1回アニマルウェルフェアに関する意見交換会を27日に開催。台湾向けリンゴ輸出でニュージーランドが脅威に。
ニュースクリップ

セブンが米GS複合店事業買収

●「同市場での店舗ネットワークの拡大が 7-Eleven, Inc.の中長期的な成長を下支えするエンジンとなると考え」当社子会社による米国 Marathon Petroleum Corporation からのコンビニエンスストア事業等に関する株式その他持分取得についてのお知らせ(7&iHD)
ニュースクリップ

ファミマ佐江戸でIoT実験

●IoTを活用した次世代型CVS実現に向けた実証実験店舗「ファミリーマート」佐江戸店(神奈川県横浜市都筑区佐江戸町700番地)を2019年4月2日オープン。ファミリーマートとパナソニックで。(ファミリーマート)
農業と食品・外食の連携の未来

だめなやり方を排除すること

昨年暮れ、厚生労働省は、HACCP(Hazard Analysis and Critical Control Point/危害要因分析に基づく必須管理点。慣例的に「ハサップ」と発音されることが多い)の導入をすべての食品事業者に義務づける方針を決めました。