ニュースクリップ

大塚が大豆ミートJAS検討

●「分かりやすい『大豆ミート製品』規格を策定することで、大豆ミート製品の認知度、価値向上を促し、日本における同市場全体が大きく成長する一助になれば」大塚食品が「大豆ミート製品」新JAS規格の検討をスタート(大塚食品)
ニュースクリップ

ドイツのフードパンダ日本進出

●「アプリで注文した食事を届けるフードデリバリー事業のほか、日本の小売業者と提携して食品以外の日用品を提供するクイックコマース(qコマース)事業の二本柱で日本事業を開始」料理宅配「フードパンダ」日本進出。日用品も25分で配達(Impress Watch)
ニュースクリップ

銀だこドライブスルー店展開

●「短期間・低コストでの出店が可能となるため、今後、ニーズに合わせた新たな出店スタイルを展開して参ります」築地銀だこ初“トレーラーハウス”を活用した、ドライブスルー店舗を9月17日立川にオープン(ホットランド)
ニュースクリップ

ポプラの一部ローソンへ転換

●「460店舗のうち、140店舗を『ローソン・ポプラ』もしくは『ローソン』ブランドへ転換し運営すること等に関する共同事業契約を締結」「ローソン・ポプラ」および「ローソン」へのブランド転換に関する株式会社ポプラとの共同事業契約の締結について(ローソン)
ニュースクリップ

本体価格表示の恒久化を要望

●「特別措置法の失効を迎え画一的な総額表示が求められることは、事業環境をさらに圧迫する とともに消費マインドの減退やデフレ化の促進を招きかねない」消費税の本体価格表示の恒久化に関する要望(小売・卸売・製造・外食事業者28団体)
ニュースクリップ

元気寿司・大戸屋がトップ対談

●「競争が激しくなると店舗運営の効率化を実施するのですが、効率化により品質が落ち、お客様の評価も落ちていくという事実を、私は現場で目の当たりに」「作り立て」「出来立て」へのこだわりが、両社の共通点。お客様に寄り添ったお店を目指すことで未来を拓く(元気寿司)
ニュースクリップ

出前館がUberEを買収?

●「8月18日(火)のワールドビジネスサテライトの報道におきまして、当社に関して、『当社がUberEatsの買収検討』といった内容の報道がなされましたが、事実無根の内容であり、当社が公表したものではありません」8月18日付の一部報道について(出前館)
ニュースクリップ

コロワイドが大戸屋にTOB

●「業績回復及び資本関係の在り方に関する有益な協議の場を設定すべく模索してまいりましたが、対象者執行部との協議の機会を得るには至りませんでした」株式会社大戸屋ホールディングス株式(証券コード:2705)に対する公開買付けの開始に関するお知らせ(コロワイド)