50日先を見通すカレンダー 2023年4月1日(土)の暦 2023年2月10日 FWJマーケティング研究所 4月第1土曜日で、エイプリルフール。月齢は10.4、若潮。旧暦の閏2月11日に当たります。七十二候は春分末候、雷乃発声(かみなりすなわちこえをはっす)の第2日。
50日先を見通すカレンダー 2022年4月1日(金)の暦 2022年2月10日 FWJマーケティング研究所 4月第1金曜日で、エイプリルフール。月齢は29.39、大潮。旧暦の3月1日に当たります。七十二候は春分末候、雷乃発声(かみなりすなわちこえをはっす)の第2日。
50日先を見通すカレンダー 2021年4月1日(木)の暦 2021年2月10日 FWJマーケティング研究所 4月第1木曜日で、エイプリルフール。月齢は18.69、中潮。旧暦の2月20日に当たります。七十二候は春分末候、雷乃発声(かみなりすなわちこえをはっす)の第3日。
50日先を見通すカレンダー 2020年4月1日(水)の暦 2020年2月11日 FWJマーケティング研究所 4月第1水曜日で、エイプリルフール。月齢は7.73、小潮。旧暦の3月9日に当たります。七十二候は春分末候、雷乃発声(かみなりすなわちこえをはっす)の第3日。
News0401 「粒あん使用」表示義務化へ 2018年4月1日 FWJニュースデスク 与野党の議員60人でつくる超党派の「粒あん表示を実現する議員連盟」(粒議連)は、菓子等に使われるあんが粒あんであるかこしあんであるかの表示を定める食品表示法改正案をまとめ、議員立法で野党から提出を目指す方針を決めた。
News0401 農水省解体の具体案が固まる 2015年4月1日 FWJニュースデスク 超党派の国会議員で構成する「省庁編成の適正化を考える議員連盟」は、諮問していた「行政機関設計研究所」の答申を受けて、農林水産省解体を実施する諸法案を今国会に提出する。
News0401 国内全インターチェンジに車体洗浄・消毒システム設置へ 2014年4月1日 FWJニュースデスク 農林水産省と国土交通省は、農業の病害を防止する目的で国内すべての有料道路の入路にタイヤおよび車体を自動で洗浄・消毒する装置の設置を推進する。国が助成し、5年以内に義務付けに踏み切る。
News0401 「イカ消費が地球を救う」日本イカ消費連合が始動 2013年4月1日 FWJニュースデスク 八戸、函館、境港、唐津などの水産会社15社、環境関連NPO4団体、水産学部、環境学部、総合政策学部のある3大学は、共同で日本イカ消費連合(略称:イカ連)を組織。このほど「イカ消費が地球を救う」「イカを全人類共通の主食とすべし」とする声明を発表し、4月から世界各地のイカ水揚港の官民に呼びかけ、世界イカ消費連合(USE=United Squid Eater)の結成を目指す。
News0401 SF小説「永久パン」映画化。2014年公開へ 2012年4月1日 FWJニュースデスク ロシアのSF作家アレクサンドル・ベリャーエフの小説「永久パン」が、日本・フランスの合作で映画化される。今年はベリャーエフ没後70年。生誕130年となる2014年の公開を目指す。
News0401 バイテクと薄膜技術応用で電力不要の看板――町田市の企業、産学連携で実証実験へ 2011年4月1日 FWJニュースデスク ビーティー・アド(東京都町田市、初川四郎社長)は、ホタルイカの遺伝子を導入した真菌などを利用し、電力を使わずに発光し続ける塗料型の資材を開発。店舗の屋外看板やカラーコルトンで実証実験を行う。複数の大学とベンチャー企業との連携で実用化を目指す。