ニュースクリップ

死者出した早食い競争の始末

●「最後の1個を口に入れ、手を上げて完食を訴えたが、司会に『まだ口に入っているので飲み込んでください』と促された後、喉に詰まらせ、呼吸不全などで3日後に亡くなった」おにぎり「飲み込んで」促され喉詰まり死亡 早食い競争のJAを両親が提訴(京都新聞)
スクリーンの餐

王様のマンゴー。異能の生卵

2020年の東京オリンピック開催にちなみ、スポーツを題材とする映画とその中に登場する食べ物にスポットを当てるシリーズの6回目。今回はオリンピックに加え2年後の2022FIFAワールドカップ・アジア予選も始まっているサッカーを取り上げる。
ニュースクリップ

ホワイトチョコらーめん爆誕

●「『ホワイトチョコレートらーめん』は、塩らーめんをベースにカカオオイルとクリームを加え、クリーミーでコク深い味わいに仕上げました。ホワイトチョコレートもトッピング」チョコレートらーめん・ホワイトチョコレートらーめん1月30日(木)より期間限定で(幸楽苑HD)
ニュースクリップ

カップ麺に低糖質麺クーポン

●「リンガーハットでは2019年3月より独自開発した低糖質めんを提供」「リンガーハット」×「エースコック」合同キャンペーン「ロカボデリ」付属のクーポンで自社工場製の低糖質めんの変更が無料に リンガーハットの低糖質めんを試そうキャンペーン(リンガーハット)
ニュースクリップ

マクドが米飯サンド3品発売

●「夜ごはんにはお米を食べたいというライフスタイルの方にも」日本マクドナルド史上初!人気メニューを“ごはん”ではさんだごはんバーガー3種「ごはんてりやき」「ごはんベーコンレタス」「ごはんチキンフィレオ」2月5日(水)から期間限定販売(日本マクドナルド)
中国ひとり歩記(あるき)

道沿いに軒を連ねる小規模店

街レベルで交通を見ると、中国では大通りが直角的に交叉することが一般的で、これは日本も基本的に同様と言える。ただ、中国ではところどころに斜めの道路が入るケースがある。
ニュースクリップ

パールライスがアマゾンで好調

●「全農パールライスは15年から、アマゾン限定の商品を『580.com(ごはんドットコム)』のブランドで展開する。ネット画面で目を引く横置きパッケージとし、無洗米を多くそろえる。同ブランドは現在、ネット販売の大半を占める」米販売 10億円ネットでヒット アマゾン限定銘柄 売れ筋1、2位 18年度・全農パールライス(日本農業新聞)
ニュースクリップ

非加熱飼料に豚熱拡散リスク

●「沖縄県の豚コレラ(CSF)感染について、食品残さで作る『エコフィード』を非加熱のまま給餌したことが原因になった可能性が高い」エコフィード加熱を 70度以上30分、80度以上3分 ウイルス死滅へ徹底 豚コレラで農水省(日本農業新聞)
ニュースクリップ

明治がアイスに賞味期限表示

●「近年、当社のお客様相談センターに寄せられるアイスクリームの賞味期限に関するお問い合わせ件数は、増加傾向にあります」「明治 エッセル スーパーカップ」などの市販アイスクリームへ賞味期限を表示 2020年6月から順次(明治)
ニュースクリップ

食品モニタリングFAOは信頼

●「グスタフソン氏は外務省で開かれた第4回日・FAO年次戦略協議に出席し、『東日本大震災後の日本の食品の安全性について、FAOとして引き続き発信していきたい』と述べた」日本の食品汚染検査「完全に信頼」 国連FAO幹部(産経)
ニュースクリップ

コンビニFCモデルの終わり

●「営業時間の裁量権はないし、値引き販売を許さないのであれば価格決定権もないことになる。その地域に集中出店するドミナント戦略をやれば、道を隔てて同じチェーンの店が出てくる」セコマ・丸谷社長 コンビニのビジネスモデルは終焉が近い(日刊ゲンダイ)
ニュースクリップ

すかいらーく24時間営業全廃

●「全国約3200 店舗のうち約150店舗で24時間営業を行っているが、1月から順次営業時間を短縮し、4月までにすべての店舗で廃止する。また、24時間営業店舗を含む約560店舗で深夜営業時間を短縮」すかいらーくグループが24時間営業を全店廃止 働き方改革の一環で(FNN PRIME)