ニュースクリップ

リンガーがスマホオーダー導入

リンガーハットがスマホオーダーとセミセルフレジ導入の新店を福岡・天神に。サントリースピリッツがウイスキー値上げ。マルハニチロが家庭用冷凍食品値上げ。ジョイフルが弁当子会社を吸収合併。シダックスはスタンダード市場選択。エキュート大宮に『ゴディバカフェ』。韓国の「クムコーヒー」がルミネエスト新宿に出店。新型コロナ・オミクロン株警戒で11月30日から外国人の新規入国を原則停止。
ニュースクリップ

DDがF&L杉玉のFCジーに

ダイヤモンドダイニングがスシローのF&Lが展開するすし居酒屋のフランチャイジーに。KFCがミニドライブスルー店舗オープン。スシローのテイクアウト業態出店加速。ローソンがDoorDash取扱い開始し、注文内で複数店が競合するサービスも導入。関西スーパーが仮処分決定に異議申立て。西大西洋の大西洋クロマグロの2022年TACは緩和。インドのモディ首相が新農業関連法の撤廃表明。
ニュースクリップ

カルビーが1袋単位のトレサ

カルビーが1袋単位のトレーサビリティシステム構築。スタバが貸出カップの実証実験を丸の内エリアで。姫路市で鳥インフル疑似患畜国内4例目。食品中の放射性物質のリスクコミュニケーション。関西スーパーに対し、オーケーは司法判断次第でTOBへ。アレフ福島工場でエネルギーマネジメント規格ISO50001認証取得三光マーケティングフーズがバイト復帰や友人紹介に報奨金。大庄はスタンダード市場を選択。
ニュースクリップ

ショッピング、飲食回復顕著

「ショッピング、飲食・レジャー関連施設の回復は顕著」とクロス・マーケティング調査で。カルビーが伊勢海老パウダー使用のスナック。まるか食品が「ペヤングボンゴレ風やきそば」発売。都城市の企業が紅茶の抹茶を開発。秋田県内27酒蔵の銘柄を選べないセット販売。スンドゥブの素が好調。韓国発クラウドキッチンWECOOK Japan、自社で13業態回す。
ニュースクリップ

すかいらーくが紙ストロー採用

すかいらーくがストローをバイオマス製から紙製へ。低カロリー甘味料の日常使いが浸透。スフォリアテッラはポスト・マリトッツォか。表参道にフィンガーフードタイプのミルフィーユ専門店。表参道に大阪発台湾カステラ専門店が、神楽坂に台湾バーガーのデリバリー店が登場。鹿児島で鳥インフル疑似患畜確認。中部地区で原材料卸同士の統合。朝日新聞がFSINからの訂正要望に「訂正の必要はない」。
ニュースクリップ

PPIHが香港にすし専門店

PPIHが香港ですし専門店「鮮選寿司」出店。くら寿司が養殖業を基盤とした事業を推進する新会社設立。セブン-イレブンの上期、健康系の取り組みで売上げ伸張。山パンが「ダブルソフト」をリニューアル。ベックスバーガーがロボット調理のハンバーガー店を開発。ファミマが11種類の商品で10種類のチーズ使う「超チーズ祭り!!」展開。「富士そば」が「ラーメン凪」スープのそば・うどん販売。
ニュースクリップ

出前館加盟店9万5千店超える

出前館の加盟店舗数が95,000店を突破。東急ストアがレシートを電子化。日本国内ワイン消費数量は10年間で約1.5倍。全農が「米を食え」開き直り企画。ドムドムの「カレイバーガー」販売期間延長。ファミリーマートが燃料電池小型トラックの走行実証。文藝春秋の食EC「文春マルシェ」好調。タイ国営企業がジャックフルーツ使用で代替肉に参入。グリーントラベラーに注目。
ニュースクリップ

首都圏と大阪で短縮要請解除

首都圏4都県と大阪府が25日飲食店への営業時間短縮の要請解除。ローソンがMCT配合メニューを発売。ローソンがカウンターで石焼きいも。キリンビバレッジが茶葉原料開梱・投入にロボット採用。すき家が70円引きになる「Sukipass」を発売。アレフがテイクアウト・宅配商品を中心に値上げ。日清フーズが家庭用製品を値上げ。飼料高騰。
ニュースクリップ

フレッシュネス無客席業態開発

フレッシュネスが完全キャッシュレスのテイクアウト専門業態「Cheeseness Burger ToGo」開発。「銀座直久監修」の「濱久カレー」デリバリー専門でスタート。ワンダーテーブル「ピーター・ルーガー・ステーキハウス 東京」オープン。ファミリーマートが「WAGYUMAFIA」監修“ニンニクマシマシ”イメージのポテトチップス発売。ジョイフルとフレンドリーがそれぞれYouTuber起用。
ニュースクリップ

北海道の赤潮被害額46億円

北海道の赤潮ウニ、サケ大量死で被害46億円。ホットランドがもつやき・ホルモン・焼肉事業を買収。伊藤忠食品が関西スーパーマーケットに質問書を送付。冷凍中華まん売上げを伸ばすもCVSカウンターではコロナ禍で苦戦。鍋料理、コロナ禍の影響もあり複数人で鍋を共有することに抵抗があるといった声も。食品関連企業の農業参入増えたが飲食業からは減少。
ニュースクリップ

EUが日本産食品規制を緩和

EUが日本産農林水産物・食品に設けた輸入規制を10日から緩和。外食主体の鹿肉低迷しジビエ販売量1割減。全業態計イートインは50.2%減。松山三越にゴディバ「地域密着型ショップ」。阪神梅田本店2期棟10月8日開業ではデジタル接点を強化。チリのサクランボ生産が5年前に比べ、3.4倍と急増。ドールが廃棄バナナゼロ宣言の取り組み。
ニュースクリップ

AHPND防疫専門家会議始動

●「沖縄県の陸上養殖施設におけるバナメイエビでのAHPND(急性肝膵臓壊死症)の発生を受けて、発生原因の究明や対応等について検討を行うため、『AHPND防疫専門家会議』を設置」AHPND(急性肝膵臓壊死症)防疫専門家会議の設置及び開催について(農水省)
ニュースクリップ

飲食店の酒テイクアウト延長

●「延長を希望する方は、令和2年11月30日(月)までに『料飲店等期限付酒類小売業免許の期限延長の申出書』(2通)と 必要書類を販売場の所在地の所轄税務署に御提出ください」免許期限の令和3年1月以降の延長について(令和3年3月31日まで)/料飲店等期限付酒類小売業免許を受けている事業者の皆様へ(国税庁)
ニュースクリップ

米国が生ジャガ輸入解禁求める

●「ジャガイモに寄生し枯死被害を引き起こすジャガイモシストセンチュウは4道県で、ジャガイモシロシストセンチュウは北海道で発生中」米国が生ジャガ輸入解禁要請 害虫流入、価格下落… 心配しかない 北海道(日本農業新聞)