スクリーンの餐

日本のナチュラルチーズの今

今回紹介する「フロマージュ・ジャポネ」は、2022年公開のNORIZO監督作品「Vin Japonais ヴァン・ジャポネ the story of NIHON WINE」の姉妹編にあたる、日本のチーズについてのドキュメンタリーである。前作同様、クラウドファンディングで集めた資金をもとに製作されている。
食品安全情報(微生物)

鶏肉は洗わない。手指は洗う

国立医薬品食品衛生研究所が集めた食品の安全性に関する国際機関や各国公的機関等の最新情報から。WHOの国際食品安全当局ネットワーク(INFOSAN)事務局は、2023年の第3四半期に対応した事例の件数と内訳を発表した。スコットランド食品基準庁(FSS)と英国当局は、ポーランドから輸入された家禽製品に関連してサルモネラ感染食中毒患者が増加していることを受けて消費者に注意喚起を行っている。
食品安全情報(微生物)

CDCが東京に事務所を開設

国立医薬品食品衛生研究所が集めた食品の安全性に関する国際機関や各国公的機関等の最新情報から。米国疾病予防管理センター(CDC)は東アジア・太平洋地域事務所を東京に開設した。米国でチーズに関連のリステリアならびに大腸菌O157:H7感染アウトブレイクが発生している。
食品安全情報(微生物)

イワシ料理関連のボツリヌス症

国立医薬品食品衛生研究所が集めた食品の安全性に関する国際機関や各国公的機関等の最新情報から。フランスボルドーの飲食店で食事をした客らが、同店で調理・提供されたイワシが感染源として疑われるボツリヌス症を発症し、カナダ公衆衛生当局が調査を行っている。国際食品規制当局者フォーラムの第4回年次会合がアイルランドのダブリンで対面開催された。
食品安全情報(微生物)

食品由来疾患被害の実態推定

国立医薬品食品衛生研究所が集めた食品の安全性に関する国際機関や各国公的機関等の最新情報から。世界保健機関(WHO)の食品由来疾患被害実態疫学リファレンスグループ2021-2024が第4回会議を開催した。
スクリーンの餐

エブエブに出てくる食べ物たち

去る3月12日、第95回アカデミー賞授賞式が行われた。結果は、前評判の高かった「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」が、作品賞、監督賞、主演女優賞、助演女優賞、助演男優賞、脚本賞、編集賞の計7部門で受賞するという圧勝であった。今回はこの作品(略称「エブエブ」)に登場する食べ物について述べていく。 ※注意!! 以下はネタバレを含んでいます。 新作スイーツのお味はいかが 「エブエブ」は […]
スクリーンの餐

“3”にまつわる映画と食べ物

「スクリーンの餐」は、おかげさまで連載300回を迎えることができました。2011年の連載開始以来約12年。ここまで続けてこれたのも、ご覧いただいた皆様のおかげです。ありがとうございます。
食品安全情報(化学物質)

違法ホメオパシー製品に対処

国立医薬品食品衛生研究所が集めた食品の安全性に関する国際機関や各国公的機関等の最新情報から。米国FDAは、リスクの高いホメオパシー製品についてFDAが執行及び規制措置を優先するためのアプローチを記した最終ガイダンスを発表した。欧州食品安全機関は、食品に使用される香料の認可申請書作成において申請者を支援するための新しい科学的ガイダンスを策定した。
食品安全情報(微生物)

WHOの新しい食品安全戦略

国立医薬品食品衛生研究所が集めた食品の安全性に関する国際機関や各国公的機関等の最新情報から。WHOは「食品安全のための世界戦略2022-2030」を立ち上げた。米国CDCは、エノキダケに関連のおよびデリミートおよびチーズに関連の感染アウトブレイクを調査している。英国食品基準庁は食用昆虫のための法律の修正案に寄せられた意見を公開している。
食品安全情報(微生物)

みじん切りセロリからO103

国立医薬品食品衛生研究所が集めた食品の安全性に関する国際機関や各国公的機関等の最新情報から。カナダの病院で大腸菌O103感染アウトブレイクが発生。患者全員が病院で提供された調理済みサンドイッチに使用されていた生のみじん切りセロリに曝露していた。スイスで全国的なリステリア症アウトブレイクが発生し、追跡調査により、1カ所のチーズ製造施設でリステリアによる環境汚染が持続していたことが判明した。
食品安全情報(微生物)

豆のコロッケ冷凍品のO121

国立医薬品食品衛生研究所が集めた食品の安全性に関する国際機関や各国公的機関等の最新情報から。小売チェーンALDIで販売されたEarth Grownブランドの冷凍ファラフェル(豆のコロッケ)に大腸菌O121汚染の可能性が判明した。EU加盟6カ国と英国でA型肝炎ウイルス(HAV)遺伝子型IB株による感染が報告されている。ドイツでは生食用野菜生産に再生水を使用すべきではないとされている。