50日先を見通すカレンダー

2025年3月14日(金)の暦

3月第2金曜日で、ホワイトデー。月齢は14.09、大潮。旧暦の2月15日に当たります。七十二候は啓蟄次候、桃始笑(ももはじめてさく)の第5日。皆既月食(日本の一部で部分月食が見える/月出帯食=月食中に昇る)があります。
JFAコンビニエンスストア統計

前年特需の反動で売上高は減

日本フランチャイズチェーン協会(JFA)はJFAコンビニエンスストア統計調査月報2024年12月度を発表した。全店売上高は10407億1100万円(前年同月比99.0%)だった。既存店売上高は10008億3100万円(前年同月比98.8%)、既存店客数13億2201万4000人(同100.8%)、既存店客単価757.1円(同98.1%)だった。
生鮮の市況(水産/東京都)

連休前全面高。木曜は小動き

東京都中央卸売市場(東京都中央卸売市場豊洲市場水産農産品課)が発表した2025年1月第2週(2025年1月10日〜2025年1月16日)の概況より。 13日(月)が休市のため5日間の営業。鮮魚類の取扱数量は前週に比べ5%の減少。前年同期は2024年1月12日〜2024年1月18日。 1日平均取扱数量は総量934t(85%、95%)。このうち鮮魚類は458t(前週比95%、前年同期比88%)、冷凍魚 […]
生鮮の市況(野菜/東京都)

さつまいも、さといもが倍増

東京都中央卸売市場(東京都中央卸売市場大田市場業務課)が発表した2025年1月第2週(2025年1月10日〜2025年1月16日)の概況より。 開市日数は、今週4日、前週4日、前年5日。 1日平均入荷量は総量5,610t(前週比106%、前年同期比104%)。 日ごとの動き 前週比ではなす、きゅうり、だいこん等が減少したが、さつまいも、さといも、たまねぎ等が増加したため、6%の増加となった。 前年 […]
生鮮の市況(果実/東京都)

不知火、キウイ、ポンカン増

東京都中央卸売市場(東京都中央卸売市場大田市場業務課)が発表した2025年1月第2週(2025年1月10日〜2025年1月16日)の概況より。 開市日数は、今週4日、前週4日、前年5日。 1日平均入荷量は総量1,592t(前週比128%、前年同期比92%)。 日ごとの動き 前週比ではいちごが減少したが、不知火、キウイ、ポンカン等が増加したため、28%の増加となった。 前年同期比ではいちご、アールス […]