ニュースクリップ

神泡サーバーがANA機上に

●「“神泡”体験接点拡大の第1弾としてスタートした東海道新幹線(一部列車)での提供は、新幹線で“お店のような生ビール”を楽しめるという新しい付加価値に大変ご好評いただき」/“神泡”の「ザ・プレミアム・モルツ」ANAホノルル発便にて期間限定で提供(サントリーHD)
ニュースクリップ

業務用の目玉焼き風オムレツ

●「外食分野の人手不足への対応として『スノーマン 目玉焼風まるオムレツ』を刷新します。本品は、解凍するだけで使用できる半熟感のある目玉焼き風のオムレツです」/2019年秋キユーピー業務用新商品・リニューアル品を発売(キユーピー)
ニュースクリップ

花椒=ホアジャオにしびれる夏

●「花椒由来の“シビ辛”がブームになるなど、さまざまな “辛さ” に注目が集まっています」/「カップヌードル 四川麻辣よだれ鶏味」「日清のどん兵衛 黒酢酸辣湯うどん」「日清焼そばU.F.O. 四川花椒香担々焼そば」(7月29日発売)(日清食品グループ)
ホットペッパーグルメ外食総研・外食市場調査

シニア層の外食消費がプラス

ホットペッパーグルメ外食総研による外食市場調査※の2019年5月度調査結果では、外食市場規模が2カ月連続で前年を上回った。とくに、60代男女の外食実施率と外食単価がそろって前年比プラスだった。
ホットペッパーグルメ外食総研・外食市場調査

4カ月ぶりに前年同月上回る

ホットペッパーグルメ外食総研による外食市場調査※の2019年4月度調査結果では、外食市場規模が4カ月ぶりに前年を上回った。また、外食単価は4月としては過去最高値となった。
「中華料理」と「中国料理」は同じですか?

ラーメンをすする音は嫌だが

これまでに書いてきたとおり、日本に来てから日式の中華料理に触れて、「これは不思議だ」とか「なぜこうなった?」と感じることは多い。だが、実に料理だけではなく、食事の作法や食べるスタイルについても理解できない、納得できないと感じることは多い。
小売・外食

飲みの〆にはアイスクリーム

飲んだ後に食べたい「〆グルメ」のトップは「アイスクリーム」。「お茶漬け」「うどん」「おにぎり」が順位を下げ、「コーヒー・紅茶」など“カフェメニュー”が目立つ流れに――ホットペッパーグルメ外食総研の調査でわかった。
スクリーンの餐

茶席の美しい和菓子と心模様

年末の恒例企画、年間1,000本以上の鑑賞本数を誇る私rightwideが、今年公開された映画の中から印象的な食べ物や飲み物が出てきた作品を厳選したベスト10を発表する「ごはん映画ベスト10」。例年洋画を先に発表していたが、今年は邦画から。