ニュースクリップ

世界の食に目覚めたイタリア

●「それまで好んで国内に閉じこもっていたイタリア人も、頻繁に海外を旅するようになった。それにより食についての直接情報が増え、異文化の食事に接する機会が拡大。イタリア料理一辺倒だった食生活は大きく変化した」/若者を中心に起こるミラノの食革命(WWD)
ホットペッパーグルメ外食総研・外食市場調査

台風が影響。2カ月連続前年割

ホットペッパーグルメ外食総研による外食市場調査※の2019年9月度調査結果では、外食市場規模は2カ月連続で前年割れとなった。とくに台風が直撃した首都圏のマイナスが大きい。関西圏でも外食頻度と単価は伸びなかった。 台風直撃の首都圏のマイナス響く  2019年9月の外食市場規模は、3圏域合計で3169億円。前年同月比(以下、前年比)は−76億円と大幅マイナスで、2カ月連続して前年を下回った。外食実施率 […]
ニュースクリップ

ヨシケイがパナソ対応サービス

●「食材宅配サービスのヨシケイと連携したサービスも提供する。ヨシケイはビストロ向けのメニューを開発し、下ごしらえした食材を家庭に届ける」/スチームオーブンレンジの最進化タイプ! パナソニックビストロはスマホ連携(Nicheee!)
ホットペッパーグルメ外食総研・外食市場調査

天候の影響か市場26億円縮小

ホットペッパーグルメ外食総研による外食市場調査※の2019年8月度調査結果では、外食単価が8月としては過去最高だったが、市場規模は2カ月ぶりマイナスの結果となった。
ニュースクリップ

トルコフードのポップアップ

●「トルコ・ガジアンテップ産ピスタチオをテーマに」/トルコ大使館監修!トルコの魅力満載のカフェが期間限定で登場!!「トルコ ピスタチオカフェ by ネスレ ダマック」 10月10日(木)から15日間、原宿にオープン(ネスレ日本)
ニュースクリップ

レジ袋有料化骨子案まとまる

●「『容器包装リサイクル法』の省令を改正して原則としてすべての店でプラスチック製の袋を有料化するよう義務づけ、価格についてはそれぞれの店が設定する」/レジ袋 原則全店で有料化 生鮮食品などの薄い小袋は除外へ(NHKニュース)
スクリーンの餐

映画が描いた卓球とその食事

東京オリンピックまであと10カ月。本連載ではスポーツを題材とした映画と劇中に登場する食べ物について取り上げていこうと思う。まずはメダルが期待される卓球から。 「ピンポン」のスナック菓子  2002年公開の曽利文彦監督作品「ピンポン」は、松本大洋の漫画を原作に宮藤官九郎が脚本を務めた。  神奈川県の片瀬にある高校の卓球部を舞台に、インターハイ予選から次年度の予選までの一年間を描いた青春群像劇である。 […]
ホットペッパーグルメ外食総研・外食市場調査

料飲系業態好調で全体を牽引

ホットペッパーグルメ外食総研による外食市場調査※の2019年7月度調査結果では、外食市場規模が7月としては過去最高を記録した。苦戦した業態が多かったが、ファストフードや和食料理店とスナック、ナイトクラブ、キャバレーなど居酒屋を除く料飲系の業態が好調で全体を牽引した。
ニュースクリップ

恵比寿麦酒祭り9月20日から

●「ここでしか飲めない数量限定樽生ビールや恵比寿ガーデンプレイス人気店の味がお楽しみいただけます」/本年で11回目を迎える「恵比寿麦酒祭り」。ヱビスビール発祥の地「恵比寿」で開催しているビヤフェスティバルです。(サッポロHD)
ニュースクリップ

ローソンUber Eats実験

●「弁当・おにぎり・店内で調理したフライドフーズ・デザートなどコンビニならではの商品に加え、日本の『Uber Eats』では初めて、日用品を取り扱います」/8月29日(木)より、東京都内の4店舗で 国内コンビニ初 「Uber Eats」のサービスの実証実験開始(ローソン)
小売・外食

拡大はFFS、カフェ、中食

日本フードサービス協会が7月31日に発表した「平成30年外食産業市場規模推計」(附属機関=外食産業総合調査研究センター)は、外食産業(料理品小売業を含まない)の市場規模は25兆7,692億円と推計した。前年比ではプラス888億円、0.3%の微増となった。
ホットペッパーグルメ外食総研・外食市場調査

市場規模3カ月ぶり前年割れ

ホットペッパーグルメ外食総研による外食市場調査※の2019年6月度調査結果では、外食市場規模が前年同月を下回った。ただし、市場規模の大きさ自体は過去2番目の大きさを記録した。 6月の外食市場規模は前年同月比−95億円  2019年6月の外食市場規模は、3圏域合計で3339億円。前年同月比(以下、前年比)は−95億円で3カ月ぶりに前年を下回った。ただ、6月としては2013年の調査開始以来、過去2番目 […]