ニュースクリップ

善通寺産四角スイカほかGIに

●「『大栄西瓜』、『津南の雪下にんじん』及び『善通寺産四角スイカ』を地理的表示(GI)として、特定農林水産物等の名称の保護に関する法律(地理的表示法)に基づき、登録(登録番号第80号から第82号)」/地理的表示(GI)の登録について(農水省)
ニュースクリップ

温泉と食の観光の支援を継続

●「温泉と地域の食を楽しみ、その土地の歴史や文化を知る『ONSEN・ガストロノミーツーリズム』では、訪日外国人向けに長期滞在ツアーの実証実験などを行う」/観光庁、テーマ別観光で地誘客 継続案件の9件支援(観光経済新聞)
ホットペッパーグルメ外食総研・外食市場調査

4カ月ぶりに前年同月上回る

ホットペッパーグルメ外食総研による外食市場調査※の2019年4月度調査結果では、外食市場規模が4カ月ぶりに前年を上回った。また、外食単価は4月としては過去最高値となった。
ニュースクリップ

ファミリーマートも「金」投入

●「パッケージは金色をベースとすることで高級感を演出し、通常のラインナップとの差別化をはかります」/人気の惣菜「お母さん食堂」に、ワンランク上のプレミアムラインが登場 お母さん食堂プレミアム」5種類同時発売(ファミリマート)
ニュースクリップ

モスが海老天バーガー定番に

●「衣に花を咲かせるように工場で1本1本手作業で揚げており、天つゆ風タレに漬けた後も、サクサクとした食感が残るように仕上げています」/「モスライスバーガー海老の天ぷら」〜5月23日(木)から定番商品として復活〜(モスフードサービス)
ホットペッパーグルメ外食総研・外食市場調査

市場規模3カ月連続前年割れ

ホットペッパーグルメ外食総研による外食市場調査※の2019年3月度調査結果では、市場規模が3カ月連続で前年割れとなった。30代男性と40代女性の外食頻度の低下などの動きが見られた。
ニュースクリップ

ロッシーニ風競争6月に来る

●「改元を記念し、“牛フィレ肉”と高級食材“フォアグラ”の『ロッシーニ仕立て』をメインにした、贅沢なコース料理を販売」/牛フィレ肉・フォアグラをメイン料理に。「ロッシーニフェア」のご案内(池袋経済新聞)
ホットペッパーグルメ外食総研・外食市場調査

市場規模2カ月連続前年割れ

ホットペッパーグルメ外食総研による外食市場調査※の2019年2月度調査結果では、外食市場規模が2カ月連続で前年を下回った。一方、「居酒屋」は市場規模が前年比+36億円と好調だ。
ホットペッパーグルメ外食総研・外食市場調査

外食減り単価も低下で急減速

ホットペッパーグルメ外食総研による外食市場調査※の2019年1月度調査結果では、外食実施率、頻度、単価が9カ月ぶりのマイナスとなり、外食市場規模は前年同月比−132億円の3,240億円となった。
ホットペッパーグルメ外食総研・外食市場調査

市場規模が単月では過去最大

ホットペッパーグルメ外食総研による外食市場調査※の2018年12月度調査結果では、外食市場規模が3カ月連続で前年を上回った。過去の12月と比較しても好調だった。
スクリーンの餐

茶席の美しい和菓子と心模様

年末の恒例企画、年間1,000本以上の鑑賞本数を誇る私rightwideが、今年公開された映画の中から印象的な食べ物や飲み物が出てきた作品を厳選したベスト10を発表する「ごはん映画ベスト10」。例年洋画を先に発表していたが、今年は邦画から。
ホットペッパーグルメ外食総研・外食市場調査

ファミレス・回転すしが好調

ホットペッパーグルメ外食総研による外食市場調査※の2018年10月度調査結果では、外食市場規模が2カ月ぶりに前年を上回った。ただ、前月に続いてシニア層の外食控えが見られた。延べ外食回数で最も伸びたのは「ファミリーレストラン、回転すし等」だった。