食べる智恵

「鶴乃子」はホワイトデーの元祖だそうな

真っ白なマシュマロで出来た丸い形。食べるとふんわり。中には黄身時雨の中のような黄身の味のあん。食べる前も、一口食べた断面も、ビジュアルはゆで玉子そっくり。それが、品のよい甘いお菓子になっているので、面白い。エスプリを感じる。
食べる智恵

貝焼きでフェイク雲丹

貝焼き(貝焼き味噌)を青森名物と言うと、秋田の人に叱られるのかしらん。青森の友達によれば、子供の頃、風邪を引くとこれを作ってもらったものとのこと。いいな、そういう食べ物。
食べる智恵

双子の卵

熱したフライパンにベーコンを置いて卵を割って落としたら、黄身が2個入りの複黄卵だった。器に取ってからフライパンに移せば写真がちゃんと撮れたのにと後悔。
食べる智恵

八列とうもろこし

北海道に、「八列とうもろこし」という古い品種のトウモロコシが伝わっている。収穫したままの実物は見たことがないのだけれど、細長く、断面を見るとトウモロコシの粒の列が8列しかないため、この名で呼ばれている。
食べる智恵

2008年産米。風のように、水のように……

この欄であまり食べ物の味を細かくぬんぬんしたくはないのだが、コメの話。昨秋の新米の時節、ある農家から送ってもらった5kgのコメを半分ぐらいまで食べて、残り2~3kgになった袋からいつものようにコメを計って炊いた。「あれ?」と目をぱちくり。味がない。すーすーと、コクも甘みもなく通り過ぎていく。
食べる智恵

ペンギンさんのラー油

世の中にはいろいろなコレクターがいる。昨年取材でお目にかかった中では、ハーレーダビッドソンジャパンの奥井俊史さんはフクロウグッズのコレクター。12月に上場したホシザキ電機の坂本精志社長は、ペンギングッズのコレクター。
食べる智恵

Sakura醤油

昨年、コーンブレッドのことを調べていたら、グローバル・ダイニングの瀬戸さんが、「六本木ヒルズの『ブエナ ガーデン カフェ』(カフェ・カンパニー)でも見つけました」と教えてくれた。