ニュースクリップ

日本の飲食店にがっかりだよ

●「レストランで思いもよらない高額なお通し代金の請求を受けた」「居酒屋で鍋料理4人分を注文したが、8人分の料金を請求された」「訪日観光客消費者ホットライン」開設から1年のまとめ-訪日観光客からの相談の65%が中国語-(国民生活センター)
ニュースクリップ

セブン一風堂監修ラーメン発売

●「新たに“ストレートスープ”を採用し(一部商品除く)、品質の向上に取り組んだ」長時間炊きだした濃厚なスープ!コシのある細麺!『一風堂監修 博多とんこつラーメン』新発売 1月15日(水)より順次、全国のセブン‐イレブンにて発売(セブン-イレブン・ジャパン)
ホットペッパーグルメ外食総研・外食市場調査

外食市場4カ月連続マイナス

ホットペッパーグルメ外食総研による外食市場調査※の2019年11月度調査結果では、4カ月連続で前年を下回った。外食頻度が前年同月を下回り、外食単価も11月としては高水準だったが前年同月を下回った。
ニュースクリップ

韓国の五輪独自食供給に注目

●「五輪期間中にホテルの台所と食堂をまるごと賃貸するのに約17億ウォン(約1憶5700万円)の費用がかかった。これは五輪期間に韓国選手団の給食支援センターに使われる金額では最高額だ」大韓体育会「東京五輪、韓国産食材で選手団に24時間食事提供」(中央日報日本語版)
フードサービス月次業績

やや改善。テイクアウトに明暗

2019年11月のフードサービス(株式公開企業。コンビニエンスストアを含む)の業績。既存店売上高では、142のデータのうち、71が前年同月をクリアした一方、71が前年割れと半々に分かれる結果だった。
ニュースクリップ

お一人様用超高速小型炊飯器

●「約一人分のご飯を炊くのに最適な小型炊飯器。帰宅後すぐにできたてホカホカのご飯を食べることができ、理解のある職場ならデスクでご飯を炊くこともできる」一人でもごはんがホカホカなら幸せ、半合を最短14分の「超高速弁当箱炊飯器」発売(MdN Design Interactive)
ニュースクリップ

ロイヤルが次世代業態本展開へ

●「テクノロジーを活用し調理・接客サービスを向上させた“次世代の街の飲食店”」レストラン品質のフローズンミール「ロイヤルデリ」を本格展開「GATHERING TABLE PANTRY 二子玉川」12月24日(火)二子玉川ライズ バーズモールにオープン(ロイヤルHD)
ニュースクリップ

ミシュランの評価と掲載にNO

●「さらに『私の店が、あんな不健全な本に評価されるのは屈辱的』だと話し、ミシュランガイドについては『金に目がくらんでいて理念はない』と批判している」/「ミシュラン掲載は屈辱的」、韓国のシェフが侮辱容疑で告訴(CNN)