すいか、こだますいかなど増

2025年4月第4週(2025年4月25日〜2025年5月1日)

こだますいか(イメージ)

東京都中央卸売市場(東京都中央卸売市場大田市場業務課)が発表した2025年4月第4週(2025年4月25日〜2025年5月1日)の概況より。
開市日数は、今週5日、前週5日、前年5日。
1日平均入荷量は総量915t(前週比92%、前年同期比90%)。

日ごとの動き

前週比ではすいか、こだますいか、アールスメロンが増加。はっさく、不知火、河内晩柑等が減少。全体では8%の減少となった。

前年同期比ではいちご、あまなつかん、清見等が増加。河内晩柑、はっさく、すいか等が減少。全体では10%の減少となった。

市況は前週比で保合、前年同期比で強保合となった。

あまなつかん 1日平均入荷量は前週比17%の減少となった。熊本県産の価格は保合となった。

はっさく 1日平均入荷量は前週比32%の減少となった。和歌山県産の価格は保合となった。

河内晩柑 1日平均入荷量は前週比28%の減少となった。

不知火 1日平均入荷量は前週比32%の減少となった。熊本県産の価格は強保合となった。

清見 1日平均入荷量は前週比27%の減少となった。

りんご 1日平均入荷量は前週比12%の減少となった。青森県産「ふじ」の価格は弱保合となった。青森県産「王林」の価格は弱保合となった。

いちご 1日平均入荷量は前週比18%の減少となった。栃木県産「とちおとめ」の価格は弱保合となった。栃木県産「とちあいか」の価格は保合となった。福岡県産「あまおう」の価格は弱保合となった。

アールスメロン 1日平均入荷量は前週比5%の増加となった。静岡県産の価格は保合となった。

アンデスメロン 1日平均入荷量は前週比2%の減少となった。熊本県産の価格は弱含みとなった。

すいか 1日平均入荷量は前週比34%の増加となった。熊本県産の価格は強保合となった。

こだますいか 1日平均入荷量は前週比23%の増加となった。茨城県産の価格は保合となった。

キウイ 1日平均入荷量は前週比15%の減少となった。

品目別の動き

参考:卸売市場で使う市況用語メモ

入荷量は東京都中央卸売市場全体、相場は大田市場調べ。

東京都中央卸売市場週間市況(東京都中央卸売市場大田市場業務課)
https://www.shijou.metro.tokyo.lg.jp/torihiki/week
主な農産物(果実)の市況(2025年4月第4週)
品目1日平均入荷量(t)前週比(%)前年同期比(%)取引品種産地単位(kg)価格(円)前週比(%)前年同期比(%)
高値中値安値
あまなつかん5683118せり熊本10.0
相対熊本10.04,2122,8081,94499113
はっさく106859せり和歌山10.0
相対和歌山10.03,7802,8621,296102
河内晩柑317241せり愛媛7.0
相対愛媛7.0
不知火286885せり熊本5.0
相対熊本5.04,6443,7082,700107154
清見973113せり愛媛10.0
相対愛媛10.0
りんご16288109せりふじ青森10.010,2606,9963,780102110
相対ふじ青森10.010,2604,9812,1608799
せり王林青森10.06,4805,3862,43097113
相対王林青森10.06,4803,9561,6208787
いちご17882131せりとちおとめ栃木0.3
相対とちおとめ栃木0.341025110887103
せりとちあいか栃木0.337827015186
相対とちあいか栃木0.340031510897
せりあまおう福岡0.3410
相対あまおう福岡0.341029210892102
せりいちごさん佐賀0.2
相対いちごさん佐賀0.2378
せり紅ほっぺ静岡0.3378
相対紅ほっぺ静岡0.337827021677
アールスメロン14105102せり静岡1.012,9602,2681,40498117
相対静岡1.08,1001,917756103106
アンデスメロン139885せり熊本5.0
相対熊本5.04,8604,2121,40496110
すいか11713479せり熊本15.08,6407,6147,020131
相対熊本15.09,1806,7612,484107120
こだますいか2412394せり茨城8.06,4805,8325,400
相対茨城8.06,4804,7792,484101102
キウイ1085106せり愛媛3.6
相対愛媛3.6
相対
相対
総入荷量9159290