農産・食品輸出が初の1兆円台

(写真はイメージです)

農産・食品輸出が初めて1兆円台に。2021年1—12月計のデリバリー市場前年比27%増。恵比寿ガーデンプレイスの「ビヤステーション恵比寿」閉店へ。JR貨物が関東—関西間に飲料、食品、日用雑貨などをターゲットの新サービス。三陸沿岸道路が全線開通。台湾の住民投票は米産豚肉の輸入解禁の政策を信任。JTBがオーストラリアで「ジンギスカン」を提供。


●「昨年までサッポロビールとニユートーキヨーの合弁会社新星苑が運営していたが、今年からニユートーキョーに移っている」
恵比寿ガーデンプレイスの「ビヤステーション恵比寿」閉店へ 27年の歴史に幕(シブヤ経済新聞)
https://www.shibukei.com/headline/16352/


●「不採算店の撤退ではなく、リニューアルによって復活を遂げました。しかし、一時的に業績は回復したものの、長くは続かずに閉店のテコ入れへと駒を進めます。撤退を推進したのも広野氏」
洋菓子のヒロタが上場廃止カウントダウン、債務超過解消の兆しなく(M&A Online)
https://maonline.jp/articles/21lady_20211217#.Yb7Vw2X642s.twitter

●「『ふんわりした』食感や、リベイクせずにそのまま食べられることから『生ソフトフランスパン』をうたう。長さは60センチ。1本1,100円」
代官山にフランスパン専門店「生ソフトフランスパン『虹』ーNIJIー」(シブヤ経済新聞)
https://www.shibukei.com/headline/16343/

●「メニューは全14種類で、コロッケは120円から提供。『かぼちゃのドーナツコロッケ』(180円)や『明太(めんたい)クリーミーコロッケ』(240円)などの創作メニュー」
大阪天満宮そばに「コロッケのころっ家」タレントのコロッケさんがプロデュース(梅田経済新聞)
https://umeda.keizai.biz/headline/3533/


●「北海道にいる『売場づくりのプロ』が、関東や九州の店舗の売場づくりをカメラ越しに監修する取り組みも試行しています」
DXの本質は現場の課題解決!トライアルが「AIカメラ」だけでなく通常のカメラも活用するワケ(DCS)
https://diamond-rm.net/technology/99031/

●「カフェ24は1999年に設立し、これまで190万(アカウント数)の通販サイト開設をサポートした。韓国語だけでなく、日本語や中国語、英語など多言語での通販サイトの構築が可能」
カフェ24、福岡にサポートセンター開設(NNA ASIA/韓国)
https://www.nna.jp/news/show/2276541

●「店内の一角に陳列される缶詰はサバ缶やツナ缶などなじみのあるものから、全国のご当地グルメ缶詰まで約200種類に及ぶ」
ジュンク堂書店高松店で「缶詰フェア」店内の一角にご当地缶詰など200缶(高松経済新聞)
https://takamatsu.keizai.biz/headline/105/


●「関東~関西間にブロックトレインを設定」「越谷~大阪・神姫地区間のブロックトレインとして、飲料、食品、日用雑貨といった生活必需品などをターゲットとした新たな輸送サービスを提供する」
JR貨物/2022年3月ダイヤ改正、要望の強い輸送サービス拡充(LNEWS)
https://www.lnews.jp/2021/12/n1217414.html

●「三陸沿岸道路は一部を除いて無料で通行可能。観光や水産、物流などにプラスの効果が出ると見込まれる」
宮城と青森結ぶ三陸沿岸道路が全線開通(LOGI-BIZ)
https://online.logi-biz.com/52508/


●「提供を始めた当時は四川料理独特の花椒の辛さになじみのない人が多く、『辛すぎて食べられない』とのクレームもあったが、次第に本場の味として理解されるように」
函館国際ホテルの看板料理「四川激辛麻婆豆腐」総料理長監修でレトルトに(函館経済新聞)
https://hakodate.keizai.biz/headline/397/


●「イチゴの手入れや芽かきで取り除いた葉っぱやつる、近所のワイナリーから出るワインの搾りかす、近隣農家から出る米のもみ殻やキノコの収穫後のおがくず(廃菌床)を混ぜて堆肥を作り」
「ワイン堆肥」で育てた「大地のいちご」収穫・直売始める(秩父経済新聞)
https://chichibu.keizai.biz/headline/182/


●「出前市場規模は、2021年1-12月計で、7975億円の見込み」「売上に占める出前比率は北海道、首都圏で高い」
2021年1-12月計のデリバリー市場規模は約7975億円の見込み、成長率は前年比27%増(NPD Japan)
https://www.npdjapan.com/press-releases/pr_20211216/#.Yb7Z9oPbPLk.twitter


●「農産物は牛肉やイチゴ、ブドウなどが好調だが、全体で見ると加工食品が多い。政府は2030年に5兆円目標を掲げる」
農産・食品輸出 初の1兆円台(日本農業新聞)
https://www.agrinews.co.jp/news/index/46026

●「素材のハンデを逆手にとって極めた熟成鮨で、銀座の鮨を超える」
【世界が求める日本料理・ニューヨーク編】素材のハンデを逆手にとって極めた熟成鮨。「宇宙」(料理王国)
https://cuisine-kingdom.com/eijiichimura/

●「2000年代前半に『メグ MEGU』『祭 MATSURI』『えん EN JapaneseBrasserie』という、席数100を優に超えるハイエンドの大型IZAKAYAが3店立て続けにオープン」
居酒屋がセレブに人気「EN Japanese Brasseries」(料理王国)
https://cuisine-kingdom.com/hirokiabe/


●「野党の中国国民党は『ラクトパミンは健康に有害だ』などと主張して住民投票を要求。蔡政権は輸入継続への支持を訴え、総統選さながらの攻防が繰り広げられた」
台湾、米産豚肉の禁輸求める住民投票否決(産経)
https://www.sankei.com/article/20211218-HQOXLDQH4VMTXHHCTP77W2DOUY/

●【参考】「国際的には、 EU の措置は科学的根拠に裏打ちされたものではないとされています」
牛や豚に使用される肥育促進剤(肥育ホルモン剤、ラクトパミン)について(Q&A)(厚労省)
https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11130500-Shokuhinanzenbu/0000150442.pdf


●「世田谷代田の人気店『世田谷バル』の2号店は、まかないから生まれた『リゾットカレー』が主力メニュー」
レシピ付き!【人気バルの看板メニュー&早出しメニュー】渋谷・リゾットカレースタンダート(料理王国)
https://cuisine-kingdom.com/risottocurrystandard/

●「基礎にもいろいろありますが、料理ではオーギュスト・エスコフィエ、菓子ではエミール・デュヴァルやピエール・ラカンの書物が今でも教科書に当たると思います」
フランス菓子の伝道師に聞く。オーボンヴュータンの軌跡(料理王国)
https://cuisine-kingdom.com/aubonvieuxtemps/

●「僕は最終的には、すべての部位で火入れを変えます。脂によって熱の伝導が違うし、焼き目の付き方も違います。肉の厚さは2・5~3センチが理想」
シェフたちの「肉」勉強会。(料理王国)
https://cuisine-kingdom.com/masayafujimoto/

●「同じような味わいになってしまう理由は、ほとんどの作り手が、ヴァローナやバリ・カレボーといった大手メーカーからクーベルチュールを仕入れ、それに味付けをして販売しているからです」
奇才ショコラティエ「ピエール・マルコリーニ」(料理王国)
https://cuisine-kingdom.com/pierremarcolini/


●「やけどや誤飲、窒息死亡事故も 繰り返される子どもの事故」「『消費生活相談のデジタル化』 検討はじまる」「『訪日観光客消費者ホットライン』多言語サイト開設」
消費者問題に関する2021年の10大項目(国セン)
https://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20211217_2.pdf

●「昨年末に約150品だった返礼品は、今年は624品に拡充。ふるさと納税に関する町の特設サイトを開設し、旬の品や定期便などの特集による訴求や寄付金の使い道(活用事業)コンテンツを充実させ」
大洗町・ふるさと納税寄附額1.5億円突破、返礼品拡充、海鮮福袋も(水戸経済新聞)
https://mito.keizai.biz/headline/2038/


●「イベントの目玉として、北海道を代表する食べ物の一つ『ジンギスカン』を提供。ジンギスカンは羊肉の焼き肉料理で、主にオーストラリアとニュージーランド産の肉が使用されている」
【会員情報NOW!】JTB、北海道の魅力伝える北海道ナイト開催(NNA ASIA/オーストラリア)
https://www.nna.jp/news/show/2276243