健康食品テレビ通販の現場からお伝えします

「愛用歴○年」とか言う人は“プロ役者”なのか?

健康食品のテレビ通販番組に携わって十数年。現役の番組制作担当者が、舞台裏のホントとホンネを語ります。今回は、通販番組で「個人の感想」を言っている人たちは、「実は愛用者を装っているだけなのでは?」という疑問について、解説します。
洋酒文化の歴史的考察

I モダン・ガールは何を飲んでいたのか(5)

日本に洋酒文化が定着していったプロセスを追う本シリーズ。その手がかりとして最初にスポットを当てたのが、大正期から現れたモダン・ガールたちだ。その中に、現在一般にイメージされるのとはちょっと違うモダン・ガールがいた。名前を尾竹紅吉という。好奇心旺盛な彼女がひき起こしたある事件が、当時の洋酒事情への興味をかき立てる。
シニア世代の食費/内食
小売・外食

シニア世代の食/中食利用は月5000円未満。やっぱり調理しない男性――日本冷凍食品協会調査

日本冷凍食品協会は、9月下旬に全国の60代の男女1000人を対象に「シニア世代の食に関する意識と実態」調査を実施した。その結果、シニアの1カ月の中食、外食の利用額はともに1万円未満という人が多数を占めた。また、調理をする男性は少なくはないが女性に比べて頻度は高くなく、冷凍食品は素材よりも調理済み食品をより利用していることがわかった。
チェーン・ビジネスにおける業種・業態を区分する要因:15の整理
恢復するチェーン

SPA/製造小売業

企業内・企業間であるべき連鎖・連携について考え直す連載。このシリーズで言う「チェーン・ビジネス」の範囲と、一般に行われている業種・業態分類の特徴を見ている。今回は、SPAと呼ばれる形態、製造小売業を取り上げる。
洋酒文化の歴史的考察

I モダン・ガールは何を飲んでいたのか(4)

日本に洋酒文化が定着していったプロセスを追う本シリーズ。その手がかりとして最初にスポットを当てたのが、大正期から現れたモダン・ガールたちだ。彼女たちが飲んでいたものを調べるために、まず当時の酒の品揃えを見てみる。これが意外や、平成日本も顔負けと思えるほど充実していたのである。
小売・外食

震災直後のミネラルウォーター「売り切れ」関東で最多。購入動機に地域差/キリンMCダノンウォーターズの調査

キリンMCダノンウォーターズ(東京都渋谷区、木本匡亮社長)は、2011年8月、小学生の子供を持つ母親800名を対象に「震災前後の水分補給とストックに対する意識調査」を実施した(全国/インターネット調査)。これによると、震災後に2lペットボトルのミネラルウォーターの購入量が増えた理由は、東北では断水対策、関東では放射能汚染への不安が多かったなど、地域ごとに購入動機が異なっていたことがわかった。
チェーン・ビジネスにおける業種・業態を区分する要因:15の整理
恢復するチェーン

フランチャイズ・チェーン(2)

企業内・企業間であるべき連鎖・連携について考え直す連載。このシリーズで言う「チェーン・ビジネス」の範囲と、一般に行われている業種・業態分類の特徴を見ている。今回は、フランチャイズ・チェーンの特徴の続きと、ライセンシング・ビジネスについて解説する。
洋酒文化の歴史的考察

I モダン・ガールは何を飲んでいたのか(3)

日本に洋酒文化が定着していったプロセスを追う本シリーズ。その手がかりとして最初にスポットを当てたのが、大正期から現れたモダン・ガールたちだ。そもそもモダン・ガールというものは“舶来思想”であり、日本では独特の奔放さを持つスタイルに変容していった。
デジタルサイネージを活用したJR東日本ウォータービジネスの“次世代自動販売機”
小売・外食

JRの“次世代自動販売機”がグッドデザイン賞に

JR東日本ウォータービジネス(東京都渋谷区、田村修社長/JR東日本の100%子会社)の“次世代自動販売機”が、2011年度グッドデザイン賞を受賞した。デジタルサイネージを活用した機種。デザイン等に加え、設置場所提供者側から自動販売機のあり方を問い直したことなどが評価された。
チェーン・ビジネスにおける業種・業態を区分する要因:15の整理
恢復するチェーン

フランチャイズ・チェーン(1)

企業内・企業間であるべき連鎖・連携について考え直す連載。このシリーズで言う「チェーン・ビジネス」の範囲と、一般に行われている業種・業態分類の特徴を見ている。今回と次回は、フランチャイズ・チェーンの特徴について解説する。
洋酒文化の歴史的考察

I モダン・ガールは何を飲んでいたのか(2)

日本に洋酒文化が定着していったプロセスを追う本シリーズ。その手がかりとして最初にスポットを当てたのが、大正期から現れたモダン・ガールたちだ。さて、史料をあたっていると、洋装の彼女たちというのは実は少なかったらしいことがわかってきた。