ニュースクリップ

ダスキンが宅配ピザ事業買収

※2020年6月16日 ローソンの全店売上高(前年比)を修正しました(2020年6月12日にローソンが訂正を発表)。 ●「いちごホールディングスからピザ生地の製造販売事業、同社傘下のストロベリーコーンズ(仙台市)から『ナポリの窯』と『ストロベリーコーンズ』の宅配ピザ事業を買収する」ダスキン、宅配ピザ「ナポリの窯」の事業買収(日経)
ニュースクリップ

ジョイフル200店撤退発表

●「退店規模 ジョイフル業態を中心とした200店舗程度を予定」「退店理由 収益力を改善し手元流動性を高めていくため、収益改善が見込めない店舗の退店を柱とする経営合理策を実施する」「退店時期 2020年7月以降順次」今後の退店計画に関するお知らせ(ジョイフル)
ニュースクリップ

ECの持続可能農業の指標案

●「①域内の農薬使用量を半減②肥料の使用量を2割削減③家畜用の抗菌剤の販売量を半減④有機農業割合を現行の全農地の8%から25%に拡大⑤30億本の木を植樹する──などの内容」EU「持続可能」へ指標案 30年までに農薬半減(日本農業新聞)
ニュースクリップ

塚田農場の一部つかだ食堂へ

●「利用シーンが居酒屋ではなく『食事』に傾向することが想定できる立地や環境を選定し、まずは塚田農場を業態変更する」「新しい飲食店の営業形態」追求の次なる打ち手は食堂業態!当社各種ブランドの”おいしい”を集めた「つかだ食堂」を立ち上げ(エー・ピーカンパニー)
ニュースクリップ

日本発小口保冷配送ISO規格

●「高まるアジア諸国の物流需要を取り込むために、日本の高品質なコールドチェーン物流サービス等の国際標準化や普及を重要施策の一つとして位置づけ、取組を進めてきました」小口保冷配送サービスに関する国際規格ISO23412が発行されました(国交省)
ニュースクリップ

俺のフレンチ宅配する食のVB

●「日本フードデリバリー(東京都渋谷区)は、飲食店チェーンを手掛ける、俺の(東京都中央区)と組んでフランス料理のフルコースのデリバリーを始めた」コロナ禍でも奮闘する飲食ベンチャー、「俺のフレンチ」デリバリーはアイデアから3週間で(ニュースイッチ)
ニュースクリップ

緊急事態解除後の給食に変化

●「感染対策から盛り付けが必要な米飯をパンに替える自治体が多く、パンも個包装が必要になったため、機械を増設し包装のための人員も置いた」再開に向け、準備大詰め 喜び半面、負担や不安もー給食業者や温浴施設など:(時事)