アールスメロン、ぶどうなど増

2025年8月第1週(2025年8月1日〜2025年8月7日)

シャインマスカット(イメージ)

東京都中央卸売市場(東京都中央卸売市場大田市場業務課)が発表した2025年8月第1週(2025年8月1日〜2025年8月7日)の概況より。
開市日数は、今週5日、前週5日、前年5日。
1日平均入荷量は総量1,664t(前週比106%、前年同期比100%)。

日ごとの動き

前週比ではなし、アールスメロン、ぶどう等が増加。すいかが減少。全体では6%の増加となった。

前年同期比ではみかん、すいか、アールスメロンが増加。ネクタリン、なし、ぶどう等が減少。全体では増減なしとなった。

市況は前週比で強保合、前年同期比で強含みとなった。

みかん 1日平均入荷量は前週比増減なしとなった。佐賀県産「ハウスみかんの価格は保合となった。

りんご 1日平均入荷量は前週比5%の増加となった。

なし 1日平均入荷量は前週比247%の増加となった。栃木県産「幸水」の価格は強保合となった。

もも 1日平均入荷量は前週比19%の増加となった。福島県産の価格は弱保合となった。

すもも 1日平均入荷量は前週比4%の増加となった。山梨県産の価格は保合となった。

ぶどう 1日平均入荷量は前週比49%の増加となった。山形県産「デラウェア」の価格は弱保合となった。山梨県産「シャインマスカ」の価格は弱保合となった。山梨県産「巨峰」の価格は強保合となった。

アールスメロン 1日平均入荷量は前週比62%の増加となった。茨城県産の価格は強保合となった。

すいか 1日平均入荷量は前週比15%の減少となった。山形県産の価格は弱含みとなった。

品目別の動き

参考:卸売市場で使う市況用語メモ

主な農産物(果実)の市況(2025年8月第1週)
品目1日平均入荷量(t)前週比(%)前年同期比(%)取引品種産地単位(kg)価格(円)前週比(%)前年同期比(%)
高値中値安値
みかん52100130せりハウスみかん佐賀0.4
相対ハウスみかん佐賀0.454045432499103
りんご6610592せりつがる長野10.0
相対つがる長野10.0
なし19234781せり幸水栃木10.0
相対幸水栃木10.07,5606,1833,780130102
せり豊水茨城10.0
相対豊水茨城10.0
もも24911992せり福島5.0
相対福島5.04,5363,2831,62069101
ネクタリン481せり長野5.0
相対長野5.04,1043,4563,240116
すもも2910491せり山梨0.5
相対山梨0.5648503216100111
ぶどう10914990せりデラウェア山形2.0
相対デラウェア山形2.02,1601,7281,08083104
せりシャインマスカ山梨5.08,640
相対シャインマスカ山梨5.017,28012,9607,5607795
せり巨峰山梨5.08,1008,100107
相対巨峰山梨5.012,9608,1275,9401,210108
せりピオーネ山梨0.4
相対ピオーネ山梨0.4972648540100
いちじくせり愛知0.4
相対愛知0.4
アールスメロン33162103せり茨城4.0
相対茨城4.03,9962,4411,080166
すいか50985113せり山形13.0
相対山形13.05,9404,1471,08096106

入荷量は東京都中央卸売市場全体、相場は大田市場調べ。

東京都中央卸売市場週間市況(東京都中央卸売市場大田市場業務課)
https://www.shijou.metro.tokyo.lg.jp/torihiki/week