
国立医薬品食品衛生研究所が集めた食品の安全性に関する国際機関や各国公的機関等の最新情報から。アイルランドFSAIが食品衛生ランク付け制度に関する意見を募集。消費者と事業者の声を今後の政策提言と報告書に反映へ。
注目記事
【アイルランド】食品衛生ランク付け方式について意見を募集
アイルランド食品安全局(FSAI: Food Safety Authority of Ireland)の食品安全諮問委員会(FSCC)は、アイルランドの食品衛生ランク付け方式(FHRS:Food Hygiene Rating Scheme)について、国内の消費者および食品事業者から意見を募集するためのパブリック・コンサルテーションを行うことを発表した。FHRSはいくつかの国で導入されており、公的な食品安全検査にもとづいて評価が行われた食品事業者の清潔度および食品安全性の指標となる情報を消費者に提供している。FSAIは今回、このFHRSについてインターネット経由で意見を提出するようアイルランドの消費者および食品事業者に呼びかけた。
FHRSの導入例としては、北アイルランド・イングランド・ウェールズにおける「Socres on Doors(店頭でのランク付け結果の表示)」、デンマーク・フランスにおけるスマイルマークの掲示のほか、米国の一部の州においても実施されている。これらの制度の一環として、食品事業者の店舗内の窓やホームページ上で数字・文字・記号などにより食品安全検査の結果が公表されることが一般的であり、その目的は、フードチェーンの透明性の向上、消費者に意思決定の判断材料を提供すること、および食品業界全体の衛生水準向上の促進である。これらの情報は、消費者が食品の喫食・購入場所を選択する際の参考となり、また食品事業者にとっては高水準の食品安全性を確保するための推進力となる。
食品安全諮問委員会は、このパブリック・コンサルテーションの結果から、アイルランドのFHRSに関する消費者および食品事業者の見解をより正確に把握することができる。食品安全諮問委員会は、FHRSが消費者の意思決定にどのような影響を及ぼす可能性があるか、またアイルランド国内のレストラン・カフェ・持ち帰り料理店・ホテル・スーパーマーケット・小売店などの食品事業者にどのような影響を与え得るかについて調査を行う予定である。意見の提出はすべて無記名制であり、提出者には、今後予定されているフォーカスグループや聞き取り調査への参加意思を示す機会が設けられる。
提出意見から得られる情報は、国の政策に関する提言が今後作成される際に重要となる。このため、食品安全諮問委員会のKnox議長は、本パブリック・コンサルテーションへの参加を強く求めるとともに、消費者および食品事業者の関与が重要であることを強調した。
本コンサルテーションで収集された情報は、2026年初めに完成見込みの包括的評価報告書に収載される予定である。
目次
【米国疾病予防管理センター(US CDC)】
1. 米国のサイクロスポラ症患者に関する2025年のサーベイランス調査(2025年9月18日付更新情報)
【カナダ公衆衛生局(PHAC)】
1. 公衆衛生通知:ドッグフードに関連して発生しているサルモネラ(Salmonella Oranienburg)感染アウトブレイク(2025年9月15日付初発情報)
2. 公衆衛生通知:様々なブランドのピスタチオおよびピスタチオ入り食品に関連して発生しているサルモネラ(Salmonella Havana、S. Mbandaka、S. Meleagridis、S. Tennessee、S. Anatum、S. BareillyおよびS. Senftenberg)感染アウトブレイク(2025年9月24日付更新情報)
【Eurosurveillance】
1. 複数国にわたり発生しているサルモネラ(Salmonella Umbilo)感染アウトブレイク:関係各国による合同調査から可能性の高い原因食品としてルッコラとベビーホウレンソウを特定(欧州、2024年)
【欧州委員会健康・食品安全総局(EC DG-SANTE)】
1. 食品および飼料に関する早期警告システム(RASFF:Rapid Alert System for Food and Feed)
【アイルランド食品安全局(FSAI)】
1. アイルランドの食品衛生ランク付け方式(FHRS:Food Hygiene Rating Scheme)について意見を募集
- 食品安全情報
- http://www.nihs.go.jp/dsi/food-info/foodinfonews/index.html
- 食品安全情報(微生物)No.20(2025.10.01)
- https://www.nihs.go.jp/dsi/food-info/foodinfonews/2025/foodinfo202520m.pdf