もも、ぶどう、アンデスなど増

2025年6月第5週(2025年6月27日〜2025年7月3日)

ぶどう(イメージ)

東京都中央卸売市場(東京都中央卸売市場大田市場業務課)が発表した2025年6月第5週(2025年6月27日〜2025年7月3日)の概況より。
開市日数は、今週5日、前週5日、前年5日。
1日平均入荷量は総量1,064t(前週比98%、前年同期比82%)。

日ごとの動き

前週比ではもも、ぶどう、アンデスメロン等が増加。クインシーメロン、さくらんぼ、貴味メロン等が減少。全体では2%の減少となった。

前年同期比ではすいかが増加。マンゴー、すもも、貴味メロン等が減少。全体では18%の減少となった。

市況は前週比で弱含み、前年同期比で強保合となった。

みかん 1日平均入荷量は前週比1%の減少となった。佐賀県産「ハウスみかんの価格は保合となった。

りんご 1日平均入荷量は前週比11%の減少となった。青森県産「ふじ」の価格は保合となった。

もも 1日平均入荷量は前週比98%の増加となった。

すもも 1日平均入荷量は前週比2%の増加となった。山梨県産の価格は保合となった。

さくらんぼ 1日平均入荷量は前週比42%の減少となった。山形県産「佐藤錦」の価格は弱保合となった。

ぶどう 1日平均入荷量は前週比19%の増加となった。大阪府産「デラウェア」の価格は弱含みとなった。

アールスメロン 1日平均入荷量は前週比4%の減少となった。静岡県産の価格は強保合となった。

貴味メロン 1日平均入荷量は前週比17%の減少となった。茨城県産の価格は弱含みとなった。

クインシーメロン 1日平均入荷量は前週比69%の減少となった。茨城県産の価格は弱含みとなった。

アンデスメロン 1日平均入荷量は前週比14%の増加となった。茨城県産の価格は弱保合となった。

すいか 1日平均入荷量は前週比1%の増加となった。千葉県産の価格は強保合となった。

こだますいか 1日平均入荷量は前週比4%の減少となった。茨城県産の価格は保合となった。

マンゴー 1日平均入荷量は前週比14%の減少となった。宮崎県産の価格は弱保合となった。

品目別の動き

参考:卸売市場で使う市況用語メモ

主な農産物(果実)の市況(2025年6月第5週)
品目1日平均入荷量(t)前週比(%)前年同期比(%)取引品種産地単位(kg)価格(円)前週比(%)前年同期比(%)
高値中値安値
みかん339997せりハウスみかん佐賀0.3
相対ハウスみかん佐賀0.3518518100
りんご728980せりふじ青森10.09,1805,8321,6207876
相対ふじ青森10.09,1805,8542,16098110
もも13919876せり山梨5.010,8002,9971,08088
相対山梨5.010,8005,059540108
すもも2810252せり山梨0.5
相対山梨0.5540402162101110
さくらんぼ1958せり佐藤錦山形0.2
相対佐藤錦山形0.254031310869
ぶどう2211962せりデラウェア大阪0.3
相対デラウェア大阪0.348640430296
アールスメロン159678せり静岡1.08,6402,592756114148
相対静岡1.08,1001,771864112117
貴味メロン428362せり茨城5.03,2402,5921,620126
相対茨城5.03,2401,98764896
クインシーメロン103175せり茨城5.0
相対茨城5.04,1042,4121,08096
アンデスメロン2811493せり茨城5.0
相対茨城5.03,4562,6141,51282
すいか354101101せり千葉15.0
相対千葉15.06,4804,7162,160113
こだますいか839675せり茨城8.0
相対茨城8.05,4002,7221,94410299
マンゴー48644せり宮崎1.016,2008,9644,320
相対宮崎1.010,8006,1341,35092

入荷量は東京都中央卸売市場全体、相場は大田市場調べ。

東京都中央卸売市場週間市況(東京都中央卸売市場大田市場業務課)
https://www.shijou.metro.tokyo.lg.jp/torihiki/week