食品安全情報(化学物質) オランダがアクリルアミドに有害影響の可能性ありと指摘 2014年10月17日 FWJ編集部 国立医薬品食品衛生研究所は、食品安全情報(化学物質)No.21(2014.10.15)を発表した。
食品安全情報(化学物質) FDAがDHA・EPA・α-リノレン酸について「多い」などの栄養含量強調表示を禁止 2014年5月2日 FWJ編集部 国立医薬品食品衛生研究所は、食品安全情報(化学物質)No.09(2014.04.30)を発表した。
伝承とサイエンスの養生訓 数の子はDHAとEPAをたくさん摂るのに好都合 2013年12月20日 旭利彦 もういくつも寝ないうちに正月という時季なので、おせちの定番「数の子」を取り上げたい。日本人は魚好きであり、また魚の卵好きでもある。ご存じの通り、サケならイクラと筋子、スケトウダラなら鱈子、ニシンなら数の子という具合だ。
食品安全情報(化学物質) アプリコットの生の仁にシアン化物中毒の危険 2013年12月13日 FWJ編集部 国立医薬品食品衛生研究所は、食品安全情報(化学物質)No.25(2013.12.11)を発表した。
健康食品テレビ通販の現場からお伝えします 健康食品の通販番組作りはハイクオリティになってきたぞ!(1) 2013年2月21日 森畑たけし 筆者は健康食品の通販番組を11~12年やってきていますが、最初の頃は、まぁこんなに健康食品の業界が発達するとも思っておらず、こんなに通販番組がいっぱいになるとも思っていませんでした。そうした中、番組作りのクオリティも上がってきています。と言うより、そもそもの民放テレビ番組の原点にかえるような動きすら、出ているんです。 「番組制作費が削減されてるのって、CM入らないからですよ」 「通販番組がハイクオ […]
健康食品テレビ通販の現場からお伝えします 「フコイダン」で健康情報番組は新時代に突入 2013年1月17日 森畑たけし 2013年になった今現在、「グルコサミン」「コエンザイムQ10」「オリゴ糖」「DHA」「EPA」などなどのワードを聞いても、違和感覚える方は少ないと思います。 でも……みなさん、ちょっと自分の10年前を思い出してください。今年30歳になる方は「ああ若かったなぁ」、40歳に到達するよという方も「ああ若かったなあ」、50歳になるーという方も、はたまた今年20歳になる方も、「ああ若かったなぁ」とお思い […]
健康食品テレビ通販の現場からお伝えします 食事に不満を持つ芸能人が“チョイ足し文化”を生み出したんです 2012年9月21日 森畑たけし ロケ先からロケ先へ、公演先から公演先へ――ここかと思えばまたあちらと移動し続けることがいわば芸能人の宿命。そこで発生する「寝る時間がな~い」というつらさ以上のお悩みが、「弁当続き、外食続きで、食事バランス偏りまくり」ということでした。そこで、芸能人のみなさんは防衛に立ち上がるわけなんです。
食品安全情報(化学物質) EFSAの新興リスク特定法 2012年8月10日 FWJ編集部 国立医薬品食品衛生研究所は、食品安全情報(化学物質)No.16(2012.08.08)を発表した。 EFSAは新興リスク特定プロセスに関する報告書を発表した。また、農薬の代謝物のリスク評価に用いる動物を最少化するため、毒性学的懸念の閾値を設ける意見を発表した。
健康食品テレビ通販の現場からお伝えします “サラサラ”健康法の決め手は!? 2012年3月16日 森畑たけし 前回は、サラサラ成分として売り出し中のDHAについてでしたが、健康食品の通販や健康番組を長くやってきた中で、いろいろと「サラサラになる」という健康法を見てきましたので、今回はそんなお話。
健康食品テレビ通販の現場からお伝えします DHA(3)「サラサラ」っていう言葉についてお話しましょう 2012年3月9日 森畑たけし 前回に続き、魚の健康成分として注目を集めているDHAについてです。DHAは魚の脂に含まれる成分なのですが、テレビ通販番組では「サラサラ~」と言っていますね。あれは何が「サラサラ~」なのかご存知ですか?
健康食品テレビ通販の現場からお伝えします DHA(2)どうやって魅力を伝えるかですが 2012年3月2日 森畑たけし 前回に続き、魚の脂に含まれている成分由来の健康食品、DHAのお話です。そのよさをテレビ通販で見せるには、日常的に魚をモリモリ食べているハズの漁師さんがいかに元気で若々しいかを見せるのがイチバン! と思うのですが、実はそのようにことは進まないのです……。
健康食品テレビ通販の現場からお伝えします DHA(1)頭にいい? 体にいい? 2012年2月24日 森畑たけし 前回は猛威を奮うインフルエンザに関して、お茶とヨーグルトのお話をしました。今回からは再び、通販でよく扱われる健康食品・素材の話題に戻りましょう。今回取り上げるのは「DHA」です。
健康食品テレビ通販の現場からお伝えします 「執筆の舞台裏をご覧いただいちゃいます」 2012年2月10日 森畑たけし 今週、森畑氏は急な出張が入った関係で、ご本人執筆原稿はお休みさせていただきます。かわりまして「番外編」として、森畑氏と編集部とのやりとりの一部を公開いたします(電子メール、SNSのメッセージ、電話のやりとりから再構成したものです)。森畑氏への要望や感想等ありましたら、ぜひお聞かせください。
健康食品テレビ通販の現場からお伝えします トクホでも医薬部外品でもない「いわゆる健康食品」って、ナンダ? 2011年10月7日 森畑たけし 健康食品のテレビ通販番組に携わって十数年。現役の番組制作担当者が、舞台裏のホントとホンネを語ります。まず最初に、いろいろある法令の中で浮いている(?)「いわゆる健康食品」について、お話します。