スクリーンの餐

驚異のマシンガン飯テロ映画

筆者がかつて映画の撮影現場で消え物(劇中の食事)を担当していたことは前にも述べた。主戦場は2時間ドラマ(火曜サスペンス劇場や土曜ワイド劇場など)であったが、消え物が出てくるシーンはお茶の出るシーンなども含めて、せいぜい10シーンほどであったと記憶している。
ニュースクリップ

JA全農が吉本興業とコラボ

JA全農が吉本興業「よしもとカレー」とコラボ。銀座三越に「叙々苑」。日清食品が神田まつやタイトルのカップ麺。まるか食品がそば粉を使用しないたぬきそば風ペヤング。サンヨー食品がザク切り野菜のカップ麺発売。エースコックが濃厚豚骨のカップ麺発売。吉祥寺にアボカドドリンク専門店。
ニュースクリップ

ギャレットポップコーン新装

原宿の「ギャレット ポップコーン ショップス」がコンセプトショップとしてリニューアル。ニューヨークの紅茶店「HARNEY & SONS」表参道に出店。箱根そばがアンコウ使用の冬メニュー。辻調グループ「SPACE FOODSPHERE」政府主導戦略プロジェクトの受託事業者に。東和フードサービス「椿屋珈琲」が赤字脱却。Mobility Technologies『GO Dine』が大晦日限定メニュー。