2024年3月31日(日)の暦

3月第5日曜日で、イースター。月齢は20.75、中潮。旧暦の2月22日に当たります。七十二候は春分末候、雷乃発声(かみなりすなわちこえをはっす)の第2日。

季節と行事

2024(令和6)年3月31日 3月第5日曜日
月齢:20.75 潮名:中潮
節句と行事:イースター

雷乃発声(かみなりすなわちこえをはっす/春分末候)第2日

旧暦(天保暦):2024年2月22日=甲辰/丁卯/甲午
暦注:大安


3月31日の記念日・行事・キャンペーン

アラ!の日(ブンセン)
山菜の日(出羽屋)
サンミーの日(神戸屋)
オーケストラの日(日本オーケストラ連盟)
カワマニの日(ポーム)
経理の日(弥生/Misoca)
サザンイエローパインの日(中川木材産業)
体内時計の日(ドコモ・ヘルスケア)


菜の日(ファイブ・ア・デイ協会/1月31日、3月31日、5月31日、7月31日、8月31日、10月31日、12月31日)

3月31日にあった出来事

下田港の開港(日米和親条約による/1854年3月31日/嘉永7年3月3日)
鉄道国有法公布(1906年)
教育基本法・学校教育法公布(1947年)
よど号ハイジャック事件(1970年)
津軽国定公園を指定(1975年)
ピンク・レディー解散(1981年)
東海発電所が営業運転終了(1998年)
「平成12年(2000年)有珠山噴火」発生(2000年)
雪印乳業大樹工場で停電発生。雪印集団食中毒事件の発端(2000年)
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン開業(2001年)
香港民主化デモ(水革命、流水革命、夏水革命、時代革命)の始まり(2019年)
商業界が事業を停止(2020年)

3月31日ゆかりの人物

Johann Sebastian Bach(ヨハン・ゼバスティアン・バッハ、1685年3月31日/ユリウス暦1685年3月21日—1750年7月28日)作曲家。
Franz Joseph Haydn(フランツ・ヨーゼフ・ハイドン、1732年3月31日—1809年5月31日)作曲家。
朝永振一郎(ともなが・しんいちろう、1906年3月31日—1979年7月8日)ノーベル物理学賞/1965。
無着成恭(むちゃく・せいきょう、1927年3月31日—2023年7月21日)教育者、僧侶。
大島渚(おおしま・なぎさ、1932年3月31日—2013年1月15日)映画監督、脚本家、演出家。
Albert Arnold Gore Jr.(アル・ゴア、1948年3月31日—)政治家。ノーベル平和賞/2007。
Pat McGlynn(パット・マッグリン、1958年3月31日—)アイドル。Bay City Rollers。
Ewan Gordon McGregor(ユアン・ゴードン・マクレガー、1971年3月31日—)俳優。


Isaac Newton(アイザック・ニュートン、1642年12月25日—1727年3月31日)哲学者、数学者、物理学者、天文学者、神学者。
河内源一郎(かわち・げんいちろう、1883年4月30日—1948年3月31日)醸造学者。河内白麹菌発見者。「近代焼酎の父」。

月間・週間・旬間

自殺対策強化月間(厚生労働省/3月1日〜3月31日)
WARM BIZ(ウォームビズ/環境省/11月1日〜3月31日)
冬の省エネキャンペーン(省エネルギー・省資源対策推進会議省庁連絡会議/11月1日〜3月31日)
生命保険見直し月間(ライフプラザホールディングス/3月1日〜3月31日、11月1日〜11月30日)
赤い羽根共同募金運動(中央共同募金会/10月1日〜3月31日)

花と花言葉

くろたねそう「とまどい・困惑」

食材選びのヒント

まだい かれい したびらめ めひかり のどぐろ かさご むつ しらうお しろうお いかなご さわら さより にしん かずのこ さくらます わかさぎ

こういか やりいか あおりいか ほたるいか みずだこ いいだこ あさり かき あかがい ましじみ たいらぎ あおやぎ はまぐり さざえ ばい貝 しゃこ ずわいがに あまえび さくらえび いせえび ぼたんえび しまえび


カリフラワー ブロッコリー 水菜 こまつな 紅菜苔 春キャベツ 菜の花 べか菜 からし菜 アスパラガス チンゲンサイ あしたば クレソン 豆苗 レタス かぶ 若ごぼう やまといも 新じゃが 新たまねぎ エシャレット グリーンピース スナップエンドウ きぬさや

ふきのとう ふき 春うど 山うど せり つくし たらの芽 わらび たけのこ(孟宗竹) みょうがたけ 花わさび 葉わさび 黄にら にら


キウイ(国産) 文旦 晩白柚 せとか 不知火 甘夏 清見 日向夏 はっさく アンデスメロン りんご(ジョナゴールド) りんご(陸奥) りんご(ふじ) りんご(王林)

【さより】すしをつまみに出かけて、春にうれしいひかりものの一つがさより。さんまのように細長く、下あごが突き出ている魚なので、漢字では細魚とも針魚とも。きれいな銀色に包まれた内側は透き通った白身でさっぱりとした味。吸い物種としても使われます。その長い皮を太い串や割り箸にらせん状にぐるぐる巻いて炙った皮焼きでは脂のうま味を味わえます。

世界の暦

民国紀元113年 甲辰2月22日 星期日

ユリウス暦2024年3月18日

カトリック:復活の主日(イースター)
ルーテル教会:復活日(イースター)
その他のプロテスタント諸派等:復活日(イースター)
聖公会:復活日(イースター)
正教会:聖グリゴリイパラマの主日

イスラム教:ヒジュラ暦1445年ラマダーン(Ram/第9月)21日