食品安全情報(化学物質)

新ゲノム技術規制緩和の流れ

国立医薬品食品衛生研究所が集めた食品の安全性に関する国際機関や各国公的機関等の最新情報から。EU理事会は新しいゲノム技術(NGT)植物の規則案に関する交渉方針を承認した。この案では、NGT植物をGMO法の規則を適用するものとそうでないものとの2つのカテゴリーに区分している。FDAは亜酸化窒素吸入の危険性を警告。FDAはまた、食品汚染物質の基準値を一元化した検索ツールを公開した。 注目記事 【EC】 […]
スクリーンの餐

“3”にまつわる映画と食べ物

「スクリーンの餐」は、おかげさまで連載300回を迎えることができました。2011年の連載開始以来約12年。ここまで続けてこれたのも、ご覧いただいた皆様のおかげです。ありがとうございます。
ニュースクリップ

ロイヤルがドギーバッグ導入

●「メニューブックに農林水産省が推奨する食品ロス削減国民運動のロゴマーク『ろすのん』を掲示」ロイヤルホストで食品ロス削減へ新たな取り組みを展開 残された料理にはお持ち帰り用容器をご用意~10月7日(水)から全国のロイヤルホストで開始~(ロイヤル)