食卓書机

既得権益への執着は前進の敵

 秋分の日はいかが過ごされましたか。  今日9月23日は農学者・大井上康氏の命日です(1952年没、享年60)。大井上氏はブドウの「巨峰」®を育種し、栄養週期理論を提唱したことで知られています。  日本巨峰会によりますと、「巨峰」は一般の農家には栽培が難しいことを理由に品種登録が認められず、それでも権利を確保するために商標登録をしたということです。ところが、これも心ない人々によってなし崩し […]
栄養週期栽培のために育てた“赤苗”
交叉する外食と農業の未来

栄養週期がたどってきた道

イネに肥料を与えるやり方として、独特の体系を持っているのが、「栄養週期」という農法を実践する人たちです。独特の体系といいますが、これはマジックではなく、植物の生理を研究した上でたどり着いた基本中の基本というのが、彼らの考え方です。