ニュースクリップ

伊藤忠FMにTOB全農も出資

●「伊藤忠は主軸の消費者向けビジネスに欠かせないコンビニを立て直すため、両社で実店舗とデジタルとの融合など新たな消費ビジネスの構築に取り組む」伊藤忠、ファミマを完全子会社化 5800億円でTOB(日経)
ニュースクリップ

塚田家飲み宅配便が全国展開

●「『家飲み宅配便』について、配送エリアをさらに拡充し、7月1日の注文分より沖縄と離島を除いた全国配送」塚田農場をご自宅にお取り寄せ!「家飲み宅配便」エリア拡大でほぼ日本全国に配送~より汎用性高いサービス目指し料理ラインナップを充実~(エー・ピーカンパニー)
ニュースクリップ

ロッテリアが大豆肉商品定番化

●「女性を中心に『ゆるベジ』と呼ぶなどフレキシブルなお客様のほか、30~50代男性のお客様に大変ご好評をいただいております」『ソイ野菜ハンバーガー』、『ソイ野菜チーズバーガー』2020年7月16日(木)からレギュラーメニューとして販売(ロッテリア)
ニュースクリップ

外食はレジ袋有料化に乗らない

●「客が持参した袋では衛生面に不安があることに加え、レジ袋の要・不要を確認する作業は『新型コロナを意識して店内の滞在時間を短くしたいから持ち帰る、という客の要望に沿う形にならない』」外食チェーン、レジ袋有料化回避へ 衛生面や顧客利便性を重視(SankeiBiz)
ニュースクリップ

マクドがパーク&ゴー導入推進

●「『駐車場番号』を入力してキャッシュレス決済を完了させると、クルーができたての商品をお客様の車までお届けする」スマホで注文&決済後、店舗の駐車場で受け取れる新サービス パーク&ゴー 2020年6月時点で全国約250店舗で稼働(日本マクドナルド)
ニュースクリップ

ECの持続可能農業の指標案

●「①域内の農薬使用量を半減②肥料の使用量を2割削減③家畜用の抗菌剤の販売量を半減④有機農業割合を現行の全農地の8%から25%に拡大⑤30億本の木を植樹する──などの内容」EU「持続可能」へ指標案 30年までに農薬半減(日本農業新聞)
ニュースクリップ

塚田農場の一部つかだ食堂へ

●「利用シーンが居酒屋ではなく『食事』に傾向することが想定できる立地や環境を選定し、まずは塚田農場を業態変更する」「新しい飲食店の営業形態」追求の次なる打ち手は食堂業態!当社各種ブランドの”おいしい”を集めた「つかだ食堂」を立ち上げ(エー・ピーカンパニー)
ニュースクリップ

駅弁の日におにぎり弁当揃える

●「駅弁誕生135周年を記念して、駅弁の原点である『オニギリ』をメインとした記念弁当を『駅弁の日』である4月10日より販売致します」駅弁誕生135周年記念特別駅弁が期間限定で登場「駅弁誕生135周年おにぎり弁当」発売(日本鉄道構内営業中央会)