ニュースクリップ

マクド550店で短縮・休業等

●「7都府県において、全約1,400店舗のうち一部の約550店舗※において、営業時間の短縮、店内客席ご利用中止、もしくは一時閉店を、4月8日(水)より準備のできた店舗から順次実施」政府による緊急事態宣言発表に対するマクドナルドの対応について(日本マクドナルド)
ニュースクリップ

経済対策資金繰り支援45兆円

●「2016年度の日本の名目国内総生産(GDP)のうち7都府県が占めるのは48%の約261兆円に上る。19年1月時点の人口は約5617万人で同44%を占める。外出自粛や営業休止は日本経済に大きな影響を与える」緊急事態宣言を発令 首相「接触を8割削減」(日経)
ニュースクリップ

首都圏で週末に外出自粛要請

●「県関係者への取材で分かった」埼玉県、都内への外出自粛要請へ 今週末、知事午後に表明(共同)https://this.kiji.is/615739515212956769 ●「26日、県への取材で分かった」千葉県も今週末の東京都への外出自粛検討(共同)https://this.kiji.is/615741962730226785 ●「26日にも閣議決定する」新型コロナ特措法で政府対策本部設置へ( […]
ニュースクリップ

出前館も非接触デリバリー対応

●「ご注文時に『キャッシュレス決済』を選択いただき、『備考欄』に”商品は部屋の玄関前に置いてほしい”等のご希望を記載いただくと、配達員がインターホンで到着をお伝えした後に、商品を非接触でお届けする」『出前館』、非接触デリバリーへ対応(出前館)
ニュースクリップ

すたみな太郎順次営業再開へ

●「新型コロナウィルス感染拡大防止への配慮等から、全店3月12日(木)までの予定で営業を自粛しておりましたが、各店舗の個別事情を勘案し、一部店舗は3月中旬まで営業自粛期間を延長させて頂きます」営業再開と、一部店舗での自粛延長のお知らせ(すたみな太郎/江戸一)
ニュースクリップ

聴覚障がい者中心のスタバ今夏

●「聴覚に障がいのあるパートナー(従業員)を中心に手話を主なコミュニケーションツールとして使用し運営する」国内初、世界で5店舗目の手話が共通言語になるスターバックス“サイニング ストア”を2020年夏にオープン(スターバックス コーヒー ジャパン)
ニュースクリップ

回転寿司で脱レーン始まるか

●「3月3日(火)から全店で回転レーンでのご提供を、タッチパネルでご注文いただいた商品のみに変更させていただきます」新型コロナウイルス感染拡大にともなう商品提供方法の変更について全商品ご注文提供へ(はま寿司)
ニュースクリップ

いきなり74店の閉店を発表

●「自己資本比率は19年12月末時点で2%にまで悪化している。同月には行使価格修正条項付きの新株予約権を発行。69億円の調達をめざしており1月から順次行使されている」ペッパー「いきなり!」20年に74店閉店(日経)
ニュースクリップ

アイス輸出が輸入を上回った

●「2019年は物量ベースで初めて輸出が輸入を上回り、順調に伸長している状況です。2010年と比較すると、輸出は物量ベースで4.4倍、金額ベースで5.8倍と大きく伸長してきたのに対して、輸入は物量で72.8%、金額で101.3%でした」輸出入実績(日本アイスクリーム協会)