ニュースクリップ

ビールに氷を入れるのか問題

●「飲食店では、『時間をかけて飲むと炭酸が抜け、ぬるくなってしまう』ことなどを理由に、2杯目以降にビール以外の氷入りのお酒を楽しむ人が増えていることが分かりました」/「邪道」「薄くならない?」 ビールに“氷”を入れて飲むのはアリ? メーカーに聞く(オトナンサー)
ニュースクリップ

カンパチの養殖でASC認証

●「有限会社奄美養魚(所在地:鹿児島県大島郡瀬戸内町、代表取締役社長:藤田 耕太郎)が、2019年7月25日付で、カンパチ(英名:Greater Amberjack 学名:Seriola dumerili)の養殖において」/世界初、カンパチのASC認証を取得(マルハニチロ)
戦術・戦略

環境配慮運営とコーヒーに注目

香港貿易発展局(HKTDC)主催の食品・食材の総合見本市、第30回フード・エキスポ(2019年8月15日~19日、香港会議展覧センター)には、20以上の国と地域から1,570以上が出展する。また、関連する4つのイベントを加えると、合計2,100を超える出展者が参加する。8月1日の香港貿易発展局の記者会見で明らかにされた。
ニュースクリップ

肉ならぬ肉・環境や信条から

●「台湾の一部店舗でビヨンド・ミート社の代替肉パティを使用したハンバーガー『MOS Burger with Beyond Meat』を2019年6月6日に5店舗で発売した。売り上げは予想以上」/モスバーガーも採用 代替肉普及のカギは「フレキシタリアン」(日経クロストレンド)
ニュースクリップ

水色でソーダ風味のカニカマ

●「クチナシという植物由来の色素を使用した鮮やかな水色は、お弁当の彩りや、キャラ弁素材として『インスタ映え』間違いなしです」/一正蒲鉾が8月1日より「サラダスティック ソーダ風味」を令和元年8月1日(木)より夏季限定で発売(一正蒲鉾)
ニュースクリップ

海苔で巻く「三段つかみ寿司」

●「お皿に添えてあるパリパリの海苔を、三段に積んだ豪華ネタのお寿司にかぶせて、豪快に手づかみで召し上がっていただきます」/つかんで食べる豪華ネタの『三段つかみ寿司』2019年8月9日(金)よりかっぱ寿司全店で販売開始(カッパ・クリエイト)
ニュースクリップ

外食産業市場規模0.3%増

●「平成30年の外食産業市場規模は、1人当たり外食支出額はわずかに減少したものの、訪日外国人の増加、法人交際費の増加などにより、前年比0.3%増加し、25兆7,692億円と推計される」/平成30 年外食産業市場規模推計について(日本フードサービス協会バリアフリー協会)
ニュースクリップ

8月4日栄養の日と栄養週間

●「たのしく食べる、カラダよろこぶ『栄養の日(8月4日)』『栄養週間(8月1日~7日)』」/日本栄養士会が制定した「栄養の日・栄養週間」に参画し、野菜飲料「1日分の野菜」で栄養を楽しむ生活を応援します(伊藤園)
ニュースクリップ

神泡サーバーがANA機上に

●「“神泡”体験接点拡大の第1弾としてスタートした東海道新幹線(一部列車)での提供は、新幹線で“お店のような生ビール”を楽しめるという新しい付加価値に大変ご好評いただき」/“神泡”の「ザ・プレミアム・モルツ」ANAホノルル発便にて期間限定で提供(サントリーHD)