アールス、いちじく、ぶどう増

2025年8月第2週(2025年8月8日〜2025年8月14日)

いちじく(イメージ)

東京都中央卸売市場(東京都中央卸売市場大田市場業務課)が発表した2025年8月第2週(2025年8月8日〜2025年8月14日)の概況より。
開市日数は、今週4日、前週5日、前年5日。
1日平均入荷量は総量1,428t(前週比91%、前年同期比99%)。

日ごとの動き

前週比ではアールスメロン、いちじく、ぶどう等が増加。すいか、みかん、もも等が減少。全体では9%の減少となった。

前年同期比ではアールスメロン、みかん、すもも等が増加。ネクタリン、すいか、りんごが減少。全体では1%の減少となった。

市況は前週比で弱含み、前年同期比で強含みとなった。

みかん 1日平均入荷量は前週比42%の減少となった。佐賀県産「ハウスみかんの価格は強保合となった。

りんご 1日平均入荷量は前週比増減なしとなった。

なし 1日平均入荷量は前週比41%の増加となった。栃木県産「幸水」の価格は弱含みとなった。

もも 1日平均入荷量は前週比17%の減少となった。福島県産の価格は強含みとなった。

ネクタリン 1日平均入荷量は前週比3%の減少となった。長野県産の価格は弱保合となった。

すもも 1日平均入荷量は前週比9%の増加となった。山梨県産の価格は弱保合となった。

ぶどう 1日平均入荷量は前週比55%の増加となった。山形県産「デラウェア」の価格は弱保合となった。山梨県産「巨峰」の価格は弱含みとなった。

いちじく 1日平均入荷量は前週比62%の増加となった。愛知県産の価格は弱保合となった。

アールスメロン 1日平均入荷量は前週比93%の増加となった。茨城県産の価格は強含みとなった。

すいか 1日平均入荷量は前週比48%の減少となった。山形県産の価格は弱含みとなった。

品目別の動き

参考:卸売市場で使う市況用語メモ

主な農産物(果実)の市況(2025年8月第2週)
品目1日平均入荷量(t)前週比(%)前年同期比(%)取引品種産地単位(kg)価格(円)前週比(%)前年同期比(%)
高値中値安値
みかん3058149せりハウスみかん佐賀0.4
相対ハウスみかん佐賀0.4540502324111119
りんご6610092せりつがる長野10.0
相対つがる長野10.0
なし271141100せり幸水栃木10.0
相対幸水栃木10.07,5605,8593,78095111
せり豊水茨城10.0
相対豊水茨城10.0
もも20683105せり福島5.0
相対福島5.07,0203,4021,40410498
ネクタリン49762せり長野5.0
相対長野5.03,5643,1322,70091114
すもも31109113せり山梨0.5
相対山梨0.57024451088896
ぶどう169155109せりデラウェア山形2.0
相対デラウェア山形2.02,1601,5934329297
せりシャインマスカ山梨5.012,96011,8808,640
相対シャインマスカ山梨5.017,2806,480
せり巨峰山梨5.08,1008,1002,160100167
相対巨峰山梨5.010,8007,8301,62096104
せりピオーネ山梨0.4
相対ピオーネ山梨0.4648378
いちじく9162103せり愛知0.4
相対愛知0.454041027076104
アールスメロン64193204せり茨城4.02,808
相対茨城4.03,9962,5921,512106
すいか2675285せり山形13.0
相対山形13.05,9403,9966489696

入荷量は東京都中央卸売市場全体、相場は大田市場調べ。

東京都中央卸売市場週間市況(東京都中央卸売市場大田市場業務課)
https://www.shijou.metro.tokyo.lg.jp/torihiki/week