なし、クインシー、ぶどう増

2025年7月第4週(2025年7月25日〜2025年7月31日)

クインシーメロン(イメージ)

東京都中央卸売市場(東京都中央卸売市場大田市場業務課)が発表した2025年7月第4週(2025年7月25日〜2025年7月31日)の概況より。
開市日数は、今週5日、前週5日、前年5日。
1日平均入荷量は総量1,569t(前週比87%、前年同期比92%)。

日ごとの動き

前週比ではなし、クインシーメロン、ぶどう等が増加。貴味メロン、すもも、マンゴー等が減少。全体では13%の減少となった。

前年同期比ではマンゴー、クインシーメロン、アンデスメロン等が増加。なし、もも、アールスメロン等が減少。全体では8%の減少となった。

市況は前週比で弱保合、前年同期比で強含みとなった。

みかん 1日平均入荷量は前週比22%の減少となった。佐賀県産「ハウスみかんの価格は弱含みとなった。

りんご 1日平均入荷量は前週比23%の減少となった。青森県産「ふじ」の価格は保合となった。

なし 1日平均入荷量は前週比128%の増加となった。佐賀県産「幸水」の価格は弱保合となった。

もも 1日平均入荷量は前週比7%の減少となった。山梨県産の価格は弱保合となった。

すもも 1日平均入荷量は前週比42%の減少となった。山梨県産の価格は強保合となった。

ぶどう 1日平均入荷量は前週比17%の増加となった。山形県産「デラウェア」の価格は弱保合となった。山梨県産「シャインマスカ」の価格は弱含みとなった。山梨県産「巨峰」の価格は弱保合となった。

アールスメロン 1日平均入荷量は前週比1%の増加となった。静岡県産の価格は弱保合となった。

貴味メロン 1日平均入荷量は前週比50%の減少となった。千葉県産の価格は弱保合となった。

クインシーメロン 1日平均入荷量は前週比33%の増加となった。山形県産の価格は保合となった。

アンデスメロン 1日平均入荷量は前週比9%の減少となった。山形県産の価格は弱保合となった。

すいか 1日平均入荷量は前週比21%の減少となった。山形県産の価格は弱保合となった。

こだますいか 1日平均入荷量は前週比15%の減少となった。

マンゴー 1日平均入荷量は前週比26%の減少となった。沖縄県産の価格は弱保合となった。

品目別の動き

参考:卸売市場で使う市況用語メモ

主な農産物(果実)の市況(2025年7月第4週)
品目1日平均入荷量(t)前週比(%)前年同期比(%)取引品種産地単位(kg)価格(円)前週比(%)前年同期比(%)
高値中値安値
みかん5178110せりハウスみかん佐賀0.4
相対ハウスみかん佐賀0.454046132495101
りんご6377107せりふじ青森10.012,9606,4804,8607985
相対ふじ青森10.011,8806,9983,024103119
なし5522856せり幸水佐賀5.05,400
相対幸水佐賀5.05,4004,7524,10491
もも2109358せり山梨5.08,6403,6721,40415096
相対山梨5.09,1804,7525409299
すもも285898せり山梨0.5
相対山梨0.570250386107105
ぶどう7311790せりデラウェア山形2.0
相対デラウェア山形2.02,7002,0741,08089126
せりシャインマスカ山梨5.0
相対シャインマスカ山梨5.020,52016,8488,64096116
せり巨峰山梨0.4
相対巨峰山梨0.481067254093105
せりアレキ岡山0.8
相対アレキ岡山0.81,620
アールスメロン2010178せり静岡1.04,3201,83686466121
相対静岡1.04,3201,46975680111
貴味メロン2150141せり千葉5.0
相対千葉5.03,4562,11786486110
クインシーメロン14133223せり山形5.0
相対山形5.03,6723,348972103105
アンデスメロン2891189せり山形5.0
相対山形5.03,4563,0241,2969390
すいか60279127せり山形13.0
相対山形13.06,4804,2981,83692112
こだますいか12585151せり茨城8.0
相対茨城8.0
マンゴー574474せり沖縄1.0
相対沖縄1.012,9602,5061,2968267
相対
相対
相対
相対

入荷量は東京都中央卸売市場全体、相場は大田市場調べ。

東京都中央卸売市場週間市況(東京都中央卸売市場大田市場業務課)
https://www.shijou.metro.tokyo.lg.jp/torihiki/week