2024年10月23日(水)の暦

10月第4水曜日で、月齢は20.34、小潮。旧暦の9月21日に当たります。二十四節気の霜降で、七十二候は霜始降(しもはじめてふる)の初日。

季節と行事

2024(令和6)年10月23日 10月第4水曜日
月齢:20.34 潮名:小潮
節句と行事:土用(立冬前)

二十四節気:霜降 霜始降(しもはじめてふる/霜降初候)第1日

【霜降】朝晩に冷気が増し、草木に付くものは露から霜へ。そして紅葉の季節。暦の上ではここまでが秋。

旧暦(天保暦):2024年9月21日=甲辰/甲戌/庚申
暦注:大安


「日本食糧新聞」(日本食糧新聞社)発行日

世界の暦

民国紀元113年 甲辰9月21日 星期三

ユリウス暦2024年10月10日

カトリック:聖ヨハネ(カペストラノ)司祭

イスラム教:ヒジュラ暦1446年ラビーウ・アッサーニー(Rak/第4月)19日

●2025年10月23日(木)の暦へ →