みかん、りんご、いちじく増

2025年8月第4週(2025年8月22日〜2025年8月28日)

みかん(イメージ)

東京都中央卸売市場(東京都中央卸売市場大田市場業務課)が発表した2025年8月第4週(2025年8月22日〜2025年8月28日)の概況より。
開市日数は、今週5日、前週4日、前年5日。
1日平均入荷量は総量1,261t(前週比83%、前年同期比91%)。

日ごとの動き

前週比ではみかん、りんご、いちじく等が増加。すもも、すいか、もも等が減少。全体では17%の減少となった。

前年同期比ではアールスメロン、いちじく、みかん等が増加。りんご、なし、すもも等が減少。全体では9%の減少となった。

市況は前週比で保合、前年同期比で保合となった。

みかん 1日平均入荷量は前週比86%の増加となった。佐賀県産「ハウスみかんの価格は保合となった。

りんご 1日平均入荷量は前週比65%の増加となった。長野県産「つがる」の価格は保合となった。

なし 1日平均入荷量は前週比22%の減少となった。栃木県産「幸水」の価格は弱含みとなった。

もも 1日平均入荷量は前週比25%の減少となった。福島県産の価格は保合となった。

ネクタリン 1日平均入荷量は前週比7%の減少となった。長野県産の価格は弱含みとなった。

すもも 1日平均入荷量は前週比38%の減少となった。山梨県産の価格は保合となった。

ぶどう 1日平均入荷量は前週比10%の増加となった。山形県産「デラウェア」の価格は弱含みとなった。山梨県産「シャインマスカ」の価格は弱保合となった。山梨県産「巨峰」の価格は保合となった。

いちじく 1日平均入荷量は前週比28%の増加となった。愛知県産の価格は弱含みとなった。茨城県産の価格は保合となった。

すいか 1日平均入荷量は前週比31%の減少となった。山形県産の価格は強保合となった。

品目別の動き

参考:卸売市場で使う市況用語メモ

主な農産物(果実)の市況(2025年8月第4週)
品目1日平均入荷量(t)前週比(%)前年同期比(%)取引品種産地単位(kg)価格(円)前週比(%)前年同期比(%)
高値中値安値
みかん25186111せりハウスみかん佐賀0.4
相対ハウスみかん佐賀0.451839634697112
りんご10816569せりつがる長野10.06,4804,320
相対つがる長野10.08,6404,8383,02498114
なし3197882せり幸水栃木10.05,9405,940100117
相対幸水栃木10.06,0485,0331,62094109
せり豊水茨城10.0
相対豊水茨城10.05,400
もも17375105せり福島5.0
相対福島5.05,4003,6721,458101104
ネクタリン59395せり長野5.0
相対長野5.03,7802,8301,6209490
すもも226289せり山梨0.5
相対山梨0.5540443162103105
ぶどう189110102せりデラウェア山形2.0
相対デラウェア山形2.01,7281,3614869581
せりシャインマスカ山梨5.09,7208,1004,104115146
相対シャインマスカ山梨5.014,0409,0722,1608676
せり巨峰山梨5.07,5605,6702,700143124
相対巨峰山梨5.07,5606,8043,780100130
せりピオーネ山梨0.4378
相対ピオーネ山梨0.4508270
いちぢく17128127せり愛知0.4
相対愛知0.45403765496104
アールスメロン30153せり茨城4.01,404
相対茨城4.03,7802,2031,404100
すいか1336993せり山形13.0
相対山形13.05,9403,97486411387
相対
相対
相対
相対
相対
相対
相対
相対

入荷量は東京都中央卸売市場全体、相場は大田市場調べ。

東京都中央卸売市場週間市況(東京都中央卸売市場大田市場業務課)
https://www.shijou.metro.tokyo.lg.jp/torihiki/week