前年比みかん、くりなど増加

2025年10月第3週(2025年10月17日〜2025年10月23日)

大田市場(イメージ)

東京都中央卸売市場(東京都中央卸売市場大田市場業務課)が発表した2025年10月第3週(2025年10月17日〜2025年10月23日)の概況より。
開市日数は、今週5日、前週4日、前年5日。
1日平均入荷量は総量1,657t(前週比81%、前年同期比104%)。

日ごとの動き

前週比では西洋なしが増加。なし、ぶどう、アールスメロン等が減少。全体では19%の減少となった。

前年同期比ではみかん、くり、アールスメロン等が増加。西洋なし、ぶどう、りんご等が減少。全体では4%の増加となった。

市況は前週比で保合、前年同期比で保合となった。

みかん 1日平均入荷量は前週比10%の減少となった。

りんご 1日平均入荷量は前週比23%の減少となった。青森県産「早生「ふじ」の価格は弱含みとなった。長野県産「シナノスイート」の価格は保合となった。

なし 1日平均入荷量は前週比43%の減少となった。福島県産「新高」の価格は保合となった。

西洋なし 1日平均入荷量は前週比9%の増加となった。

かき 1日平均入荷量は前週比22%の減少となった。和歌山県産「刀根」の価格は弱保合となった。

ぶどう 1日平均入荷量は前週比30%の減少となった。長野県産「シャインマスカ」の価格は保合となった。長野県産「巨峰」の価格は強保合となった。岡山県産「ピオーネ」の価格は保合となった。

くり 1日平均入荷量は前週比17%の減少となった。茨城県産の価格は保合となった。

アールスメロン 1日平均入荷量は前週比29%の減少となった。茨城県産の価格は保合となった。

品目別の動き

参考:卸売市場で使う市況用語メモ

主な農産物(果実)の市況(2025年10月第3週)
品目1日平均入荷量(t)前週比(%)前年同期比(%)取引品種産地単位(kg)価格(円)前週比(%)前年同期比(%)
高値中値安値
みかん52390152せり極早生みかん熊本8.0
相対極早生みかん熊本8.0
りんご2447785せりジョナゴールド岩手10.07,5605,4004,320
相対ジョナゴールド岩手10.07,5605,4004,320
せり早生ふじ青森10.07,5606,3453,24014277
相対早生ふじ青森10.07,5604,8381,08095104
せりシナノスイート長野10.0
相対シナノスイート長野10.07,5605,1843,24097102
なし815796せり新高福島10.0
相対新高福島10.04,3204,1043,78010295
西洋なし1010949せりラ・フランス山形5.0
相対ラ・フランス山形5.02,7002,1601,62094
かき44778103せり富有福岡10.0
相対富有福岡10.05,9403,9962,700
せり次郎愛知4.0
相対次郎愛知4.0
せり平核無和歌山7.5
相対平核無和歌山7.51,944
せり刀根和歌山7.5
相対刀根和歌山7.53,8882,1061,6208485
ぶどう1017070せりシャインマスカ長野5.0
相対シャインマスカ長野5.010,8009,5694,050102113
せり巨峰長野0.4
相対巨峰長野0.4702576432107102
せりピオーネ岡山5.0
相対ピオーネ岡山5.016,2007,1934,86099113
くり1983121せり茨城1.0
相対茨城1.01,1886263789777
アールスメロン1471105せり茨城4.0
相対茨城4.03,6722,2411,72899

入荷量は東京都中央卸売市場全体、相場は大田市場調べ。

東京都中央卸売市場週間市況(東京都中央卸売市場大田市場業務課)
https://www.shijou.metro.tokyo.lg.jp/torihiki/week