2024年10月5日(土)の暦

10月第1土曜日で、月齢は2.34、大潮。旧暦の9月3日に当たります。七十二候は秋分末候、水始涸(みずはじめてかるる)の第3日。

季節と行事

2024(令和6)年10月5日 10月第1土曜日
月齢:2.34 潮名:大潮

水始涸(みずはじめてかるる/秋分末候)第3日

旧暦(天保暦):2024年9月3日=甲辰/癸酉/壬寅
暦注:大安


「cafe-sweets」(柴田書店)発売日
「日本外食新聞」(外食産業新聞社)発売日

アウトドアスポーツの日(エスポートミズノ/10月第1土曜日)

【ふぐ】下関市はじめふぐ(河豚)の本場ではフグと濁らずフク(福)。王者は虎河豚で、同市南風泊(はえどまり)港では9月の終わりころから競りが始まり、10月からはシーズンたけなわです。うま味の強い白身を一度食べれば、フグ毒の危険があっても食べられてきた理由がわかるというものです。最近は養殖技術が発達し、天然を凌駕するものも。また養殖方法によっては毒を持たないという研究もあり関心を集めています。

世界の暦

民国紀元113年 甲辰9月3日 星期六

ユリウス暦2024年9月22日

イスラム教:ヒジュラ暦1446年ラビーウ・アッサーニー(Rak/第4月)1日

●2025年10月5日(日)の暦へ →