
8月第1水曜日で、月遅れの七夕。月齢は2.66、大潮。旧暦の7月4日に当たります。二十四節気の立秋で、七十二候は涼風至(すずかぜいたる)の初日。
季節と行事
2024(令和6)年8月7日 8月第1水曜日
月齢:2.66 潮名:大潮
節句と行事:月遅れの七夕
二十四節気:立秋 涼風至(すずかぜいたる/立秋初候)第1日
【立秋】夏至と秋分の中間で、「秋の気が立つ」の意味。
旧暦(天保暦):2024年7月4日=甲辰/壬申/癸卯
暦注:仏滅
「日本食糧新聞」(日本食糧新聞社)発行日
世界の暦
民国紀元113年 甲辰7月4日 星期三
ユリウス暦2024年7月25日
カトリック:聖シスト2世教皇と同志殉教者
イスラム教:ヒジュラ暦1446年サファル(Saf/第2月)1日