2024年9月6日(金)の暦

9月第1金曜日で、月齢は3.04、大潮。旧暦の8月4日に当たります。七十二候は処暑末候、禾乃登(こくものすなわちみのる)の第5日。

季節と行事

2024(令和6)年9月6日 9月第1金曜日
月齢:3.04 潮名:大潮

禾乃登(こくものすなわちみのる/処暑末候)第5日

旧暦(天保暦):2024年8月4日=甲辰/壬申/癸酉
暦注:大安


「日本食糧新聞」(日本食糧新聞社)発行日

【着せ綿】こしあんを色の美しいこなしあんで包んで、菊の花の形に刻みを入れ、上に白いそぼろ菓子をふんわりと乗せた上生菓子。重陽の前夜に菊の花に綿を乗せておき、翌日、朝露を吸ったその綿で顔や体を拭くと不老長寿になるとされました。この菓子はその様子を形にし、行事の名前を付けたものです。

世界の暦

民国紀元113年 甲辰8月4日 星期五

ユリウス暦2024年8月24日

イスラム教:ヒジュラ暦1446年ラビーウ・アルアウワル(Raw/第3月)2日

●2025年9月6日(土)の暦へ →