2023年12月9日(土)の暦

12月第2土曜日で、月齢は25.73、中潮。旧暦の10月27日に当たります。七十二候は大雪初候、閉塞成冬(そらさむくふゆとなる)の第3日。

季節と行事

2023(令和5)年12月9日 12月第2土曜日
月齢:25.73 潮名:中潮

閉塞成冬(そらさむくふゆとなる/大雪初候)第3日

旧暦(天保暦):2023年10月27日=癸卯/甲子/辛丑
暦注:赤口


VSOP運動の日(日本青年会議所経世済民会議/毎月第2土曜日)

12月9日の記念日・行事・キャンペーン

しそ焼酎「鍛高譚(たんたかたん)」の日(オエノンホールディングス)
国際腐敗防止デー(国際連合)
ジェノサイド犠牲者の尊厳を想起しその犯罪防止を考える国際デー(国際連合)
マウスの誕生日(「IT25・50」シンポジウム実行委員会)


えのすいクラゲの日(新江ノ島水族館/毎月9日)
クレープの日(モンテール/毎月9日、19日、29日)
パソコン検定の日(全日本情報学習振興協会/毎月9日)

12月9日にあった出来事

GHQが連合国最高司令官指令「農地改革ニ関スル覚書」で日本政府に農地改革を指示(1945年)
フライデー襲撃事件(1986年)
領空侵犯したソ連軍機に対し航空自衛隊機が実弾警告射撃を実施(1987年)
「白川郷・五箇山の合掌造り集落」が世界遺産に登録(1995年)

12月9日ゆかりの人物

Clarence Birdseye(クラレンス・バーズアイ、1886年12月9日—1956年10月7日)発明家。起業家。急速冷凍技術の工業化で冷凍食品の産業化の基礎を作った。
瀬島龍三(せじま・りゅうぞう、1911年12月9日—2007年9月4日)軍人、実業家。
松井正直(まつい・まさなお、1917年12月9日—2012年3月12日)農芸化学者。
山内賢(やまうち・けん、1943年12月9日—2011年9月24日)俳優。
落合博満(おちあい・ひろみつ、1953年12月9日—)野球選手。
渡辺裕之(わたなべ・ひろゆき、1955年12月9日—2022年5月3日)俳優。
Steve Askew(スティーヴ・アスキュー、1957年12月9日—)ミュージシャン。Kajagoogoo。
雅子(まさこ、1963年12月9日—)皇后。


山本権兵衛(やまもと・ごんべえ、1852年11月26日/嘉永5年10月15日—1933年12月9日)軍人、政治家。
夏目漱石(なつめ・そうせき、1867年2月9日/慶応3年1月5日—1916年12月9日)文学者。
坂口謹一郎(さかぐち・きんいちろう、1897年11月17日—1994年12月9日)農芸化学者。
Ralph Johnson Bunche(ラルフ・バンチ、1903年8月7日—1971年12月9日)政治家、外交官。ノーベル平和賞/1950。

月間・週間・旬間

障害者週間(内閣府/12月3日〜12月9日)
人権週間(法務省/12月4日〜12月10日)
大気汚染防止推進月間(環境省/12月1日〜12月31日)
脱スパイクタイヤ推進月間(環境省/12月1日〜12月31日)
地球温暖化防止月間(環境省/12月1日〜12月31日)
WARM BIZ(ウォームビズ/環境省/11月1日〜3月31日)
冬の省エネキャンペーン(省エネルギー・省資源対策推進会議省庁連絡会議/11月1日〜3月31日)
NHK歳末たすけあい(中央共同募金会/日本放送協会/NHK厚生文化事業団/12月1日〜12月25日)
NHK海外たすけあい(日本赤十字社/日本放送協会/NHK厚生文化事業団/12月1日〜12月25日)
地域歳末たすけあい(社会福祉協議会/民生委員児童委員協議会/共同募金委員会ほか/12月1日〜12月31日)
赤い羽根共同募金運動(中央共同募金会/10月1日〜3月31日)

花と花言葉

きく(紅白)「インスピレーション」

食材選びのヒント

いしだい いとよりだい めじな まだい きんめだい ひらめ かれい したびらめ めばる はぜ ぼら そい ふぐ きんき いしもち ししゃも かます かわはぎ めひかり えぞいそあいなめ のどぐろ かさご むつ あんこう きびなご たら はた ほうぼう すけとうだら はたはた くえ まさば こはだ さわら さより ぶり めばちまぐろ(近海) ほんまぐろ(近海) わかさぎ

かみなりいか こういか するめいか みずだこ かき ほたて あわび あかがい たらばがに あまえび しばえび たいしょうえび さくらえび いせえび ぼたんえび


カリフラワー ブロッコリー 水菜 みぶな こまつな 紅菜苔 キャベツ(寒玉) 芽キャベツ 赤キャベツ はくさい ねぎ 春菊 タアサイ エンダイブ ほうれんそう 寒咲花菜 かぼちゃ かぶ だいこん 聖護院 にんじん やまといも ながいも 自然薯 さつまいも さといも えびいも 八つ頭

寒うど ゆりね れんこん くわい せり ぎんなん みょうがたけ 葉わさび 根わさび 切りみつば


キウイ(国産) 柿(富有) みかん 文旦 晩白柚 伊予柑 りんご(ジョナゴールド) りんご(ゴールデンデリシャス) りんご(陸奥) りんご(世界一) りんご(ふじ) りんご(王林) ラ・フランス

【鱈】マダラは冬の鍋物の定番食材ですが、身が崩れやすいので他の材料よりも後で加えるのがコツ。軟らかい白身で脂肪は少ない淡泊な味のため、鍋料理のほかにフライや洋風の調理も試したい。身には水分が多く足が速いので、早めに使い切ります。韓国料理のチャンジャはスケトウダラの胃袋を塩辛にしたものですが、日本ではマダラも使われます。

世界の暦

民国紀元112年 癸卯10月27日 星期六

ユリウス暦2023年11月26日

カトリック:待降節 聖ホアン・ディエゴ・クアウトラトアツィン
ルーテル教会:待降節(アドベント)
聖公会:降臨節

イスラム教:ヒジュラ暦1445年ジュマーダー・アルウーラー(Jaw/第5月)26日