
3月第3土曜日で、彼岸(入り)。月齢は25.83、若潮。旧暦の2月27日に当たります。七十二候は啓蟄末候、菜虫化蝶(なむしちょうとなる)の第3日。
季節と行事
2023(令和5)年3月18日 3月第3土曜日
月齢:25.83 潮名:若潮
節句と行事:彼岸(入り)
菜虫化蝶(なむしちょうとなる/啓蟄末候)第3日
旧暦(天保暦):2023年2月27日=癸卯/乙卯/乙亥
暦注:仏滅
オコパー・タコパーの日(日清フーズ/毎月第3土曜日)
3月18日の記念日・行事・キャンペーン
高校生パーラメンタリーディベートの日(日本高校生パーラメンタリーディベート連盟)
点字ブロックの日(岡山県視覚障害者協会)
天津飯の日(大阪王将/毎月18日)
たこせんの日(海鮮せんべい塩竈/毎月8日、18日、28日)
防犯の日(セコム/毎月18日)
3月18日にあった出来事
博物館明治村開園(1965年)
グリコ・森永事件/江崎グリコ社長誘拐事件(1984年)
ロシアによるクリミアの併合の強行(2014年)
足利義量が征夷大将軍に任ぜられる(ユリウス暦1423年4月28日/応永30年3月18日)
3月18日ゆかりの人物
William Randal Cremer(ウィリアム・ランダル・クリーマー、1828年3月18日—1908年7月22日)政治家、平和運動家。ノーベル平和賞/1903。
江藤新平(えとう・しんぺい、1834年3月18日/天保5年2月9日—1874年4月13日)政治家。
井上円了(いのうえ・えんりょう、1858年3月18日—1919年6月6日)哲学者。哲学館(東洋大学)創立者。
フランク永井(ふらんく・ながい、1932年3月18日—2008年10月27日)歌手。
Frederik Willem de Klerk(フレデリック・ウィレム・デクラーク、1936年3月18日—2021年11月11日)政治家。ノーベル平和賞/1993。
横山やすし(よこやま・やすし、1944年3月18日—1996年1月21日)漫才師。やすしきよし。
黒田俊介(くろだ・しゅんすけ、1977年3月18日—)シンガーソングライター。コブクロ。
西野カナ(にしの・かな、1989年3月18日—)歌手。
岩渕真奈(いわぶち・まな、1993年3月18日—)サッカー選手。2011 FIFA女子ワールドカップ日本女子代表。
Charles Edward Anderson Berry(チャック・ベリー、1926年10月18日—2017年3月18日)シンガーソングライター、ギタリスト。
柿本人麻呂(かきのもとのひとまろ、—ユリウス暦724年4月15日/神亀元年3月18日)歌人。
月間・週間・旬間
自殺対策強化月間(厚生労働省/3月1日〜3月31日)
WARM BIZ(ウォームビズ/環境省/11月1日〜3月31日)
冬の省エネキャンペーン(省エネルギー・省資源対策推進会議省庁連絡会議/11月1日〜3月31日)
生命保険見直し月間(ライフプラザホールディングス/3月1日〜3月31日、11月1日〜11月30日)
赤い羽根共同募金運動(中央共同募金会/10月1日〜3月31日)
花と花言葉
アスパラガス「私が勝つ・敵を除く」
食材選びのヒント
まだい かれい したびらめ めひかり えぞいそあいなめ のどぐろ かさご むつ しらうお しろうお いかなご さわら さより にしん かずのこ さくらます わかさぎ
こういか やりいか あおりいか ほたるいか みずだこ いいだこ あさり かき あかがい ましじみ たいらぎ あおやぎ はまぐり さざえ ばい貝 しゃこ ずわいがに あまえび さくらえび いせえび ぼたんえび しまえび
カリフラワー ブロッコリー 水菜 こまつな 紅菜苔 春キャベツ 菜の花 べか菜 からし菜 アスパラガス チンゲンサイ あしたば クレソン 豆苗 レタス かぶ 若ごぼう やまといも 新じゃが 新たまねぎ エシャレット グリーンピース スナップエンドウ きぬさや
ふきのとう ふき 春うど せり つくし たらの芽 みょうがたけ 花わさび 葉わさび 黄にら にら
キウイ(国産) 文旦 晩白柚 せとか 不知火 甘夏 清見 日向夏 はっさく アンデスメロン りんご(ジョナゴールド) りんご(陸奥) りんご(ふじ) りんご(王林) りんご(金星)
【さわら】春になるとさわら(鰆)は産卵のために瀬戸内海にたくさんやって来ます。それで魚偏に春と書く鰆の国字が生まれたわけです。関東では寒鰆と称して冬季のさわらに人気がありますが、卵や白子も楽しむ関西でのさわらの季節は3月頃からでしょう。からすみは今ではボラの卵で作りますが、かつてはさわらの卵を使ったそうで、現在でも香川県などでは作られているということです。
世界の暦
民国紀元112年 癸卯2月27日 星期六
ユリウス暦2023年3月5日
カトリック:聖チリロ(エルサレム)司教教会博士
正教会:全死者のパニヒダ
イスラム教:ヒジュラ暦1444年シャアバーン(Syb/第8月)25日