2021年10月14日(木)の暦

10月第2木曜日で、月齢は7.66、小潮。旧暦の9月9日に当たります。七十二候は寒露次候、菊花開(きくのはなひらく)の第2日。

季節と行事

2021(令和3)年10月14日 10月第2木曜日
月齢:7.66 潮名:小潮

菊花開(きくのはなひらく/寒露次候)第2日

旧暦(天保暦):2021年9月9日=辛丑/戊戌/乙未
暦注:大安 不成就日


古紙リサイクル週間(古紙再生促進センター/10月第2週の日曜日から土曜日までの1週間)

【くり】三内丸山遺跡の発掘により、縄文時代の同地でくり(栗)が栽培されていたことがわかりました。くりは稲作が渡来する以前の日本列島で日常的な食糧として用いられていたと考えられています。稲作が始まった頃の人々も、慣れ親しんだ味わいのためにくりご飯を炊いたかもしれません。くりは世界の各地にいくつかの品種がありますが、日本の栽培種(ニホングリ、和ぐり)の実の大きさは随一。ただし渋皮が取りにくい。その渋皮を残す甘露煮の渋皮煮も、調理に手間と気づかいを要するものですが、それだけに喜ばれてきました。一方、渋皮を取り去りやすい新品種も登場しています。

世界の暦

民国紀元110年 辛丑9月9日 星期四

ユリウス暦2021年10月1日

カトリック:聖カリスト1世教皇殉教者
正教会:至聖なる我が女宰生神女永貞童女マリヤの庇護祭

イスラム教:ヒジュラ暦1443年ラビーウ・アルアウワル(Raw/第3月)7日

香港:Chung Yeung Festival(重陽節)

●2023年10月14日(土)の暦へ →