みかん大幅増。かき、りんご増

2025年10月第2週(2025年10月10日〜2025年10月16日)

みかん(イメージ)

東京都中央卸売市場(東京都中央卸売市場大田市場業務課)が発表した2025年10月第2週(2025年10月10日〜2025年10月16日)の概況より。
開市日数は、今週4日、前週5日、前年5日。
1日平均入荷量は総量2,052t(前週比144%、前年同期比129%)。

日ごとの動き

前週比ではみかん、かき、りんご等が増加。くり、ぶどうが減少。全体では44%の増加となった。

前年同期比ではなし、みかん、アールスメロン等が増加。西洋なし、ぶどうが減少。全体では29%の増加となった。

市況は前週比で弱含み、前年同期比で強含みとなった。

みかん 1日平均入荷量は前週比102%の増加となった。

りんご 1日平均入荷量は前週比49%の増加となった。青森県産「早生「ふじ」の価格は弱保合となった。長野県産「シナノスイート」の価格は弱保合となった。

なし 1日平均入荷量は前週比3%の増加となった。福島県産「新高」の価格は保合となった。

西洋なし 1日平均入荷量は前週比増減なしとなった。

かき 1日平均入荷量は前週比61%の増加となった。愛知県産「次郎」の価格は保合となった。和歌山県産「刀根」の価格は弱保合となった。

ぶどう 1日平均入荷量は前週比5%の減少となった。長野県産「シャインマスカ」の価格は保合となった。長野県産「巨峰」の価格は保合となった。岡山県産「ピオーネ」の価格は保合となった。

くり 1日平均入荷量は前週比6%の減少となった。茨城県産の価格は弱保合となった。

アールスメロン 1日平均入荷量は前週比34%の増加となった。茨城県産の価格は保合となった。

品目別の動き

参考:卸売市場で使う市況用語メモ

主な農産物(果実)の市況(2025年10月第2週)
品目1日平均入荷量(t)前週比(%)前年同期比(%)取引品種産地単位(kg)価格(円)前週比(%)前年同期比(%)
高値中値安値
みかん579202168せり極早生みかん熊本8.0
相対極早生みかん熊本8.0
りんご317149111せりジョナゴールド岩手10.0
相対ジョナゴールド岩手10.0
せり早生ふじ青森10.07,5604,4551,0804054
相対早生ふじ青森10.06,4805,0762,16090109
せりシナノスイート長野10.010,8007,1284,32073
相対シナノスイート長野10.010,8005,3193,24084105
なし142103170せり新高福島10.0
相対新高福島10.04,8604,0323,02410293
西洋なし910045せりラ・フランス山形5.0
相対ラ・フランス山形5.02,3762,160
かき575161132せり富有福岡10.0
相対富有福岡10.0
せり次郎愛知4.0
相対次郎愛知4.07,0205,5892,70098128
せり平核無和歌山7.5
相対平核無和歌山7.5
せり刀根和歌山7.53,240
相対刀根和歌山7.53,8882,5111,62092101
ぶどう1439599せりシャインマスカ長野5.0
相対シャインマスカ長野5.010,8009,4234,050103111
せり巨峰長野0.4
相対巨峰長野0.464854043210095
せりピオーネ岡山5.0
相対ピオーネ岡山5.015,1207,2364,86099114
くり2394146せり茨城1.0
相対茨城1.01,2966484328080
アールスメロン19134147せり茨城4.0
相対茨城4.03,6722,2681,620101

入荷量は東京都中央卸売市場全体、相場は大田市場調べ。

東京都中央卸売市場週間市況(東京都中央卸売市場大田市場業務課)
https://www.shijou.metro.tokyo.lg.jp/torihiki/week