
11月第1土曜日で、月齢は0.59、大潮。旧暦の10月2日に当たります。七十二候は霜降末候、楓蔦黄(もみじつたきばむ)の初日。
季節と行事
2024(令和6)年11月2日 11月第1土曜日
月齢:0.59 潮名:大潮
節句と行事:土用(立冬前)
楓蔦黄(もみじつたきばむ/霜降末候)第1日
【楓蔦黄】紅葉の季節。種類によりますが、もみじと呼ばれるカエデも、紅葉する種類のツタのなつづたも、ともに甘い樹液が利用されてきた植物です。
旧暦(天保暦):2024年10月2日=甲辰/甲戌/庚午
暦注:大安 一粒万倍日
世界の暦
民国紀元113年 甲辰10月2日 星期六
ユリウス暦2024年10月20日
カトリック:死者の日
聖公会:諸魂日
イスラム教:ヒジュラ暦1446年ラビーウ・アッサーニー(Rak/第4月)29日