2024年2月1日(木)の暦

2月第1木曜日で、月齢は20.63、中潮。旧暦の12月22日に当たります。七十二候は大寒末候、鶏始乳(にわとりはじめてとやにつく)の第3日。

季節と行事

2024(令和6)年2月1日 2月第1木曜日
月齢:20.63 潮名:中潮
節句と行事:土用(立春前)

鶏始乳(にわとりはじめてとやにつく/大寒末候)第3日

旧暦(天保暦):2023年12月22日=癸卯/乙丑/乙未
暦注:先負 不成就日


「ダイヤモンド・チェーンストア」(ダイヤモンド・リテイルメディア)発売日
「月刊食品工場長」(日本食糧新聞社)発行日
「フードケミカル」(食品化学新聞社)発売日
「酒販ニュース」(醸造産業新聞社)発行日

2月1日の記念日・行事・キャンペーン

LG21の日(明治)
ガーナチョコレートの日(ロッテ)
かに看板の日(かに道楽)
神戸プリンの日(トーラク)
メンマの日(富士紹介)
ゆでたまごの日(日本ゆでたまご協会)
ケンハモ「メロディオン」の日(鈴木楽器製作所)
仙台市天文台の日(仙台天文サービス)
テレビ放送記念日(NHK)
ニオイの日(ファブリーズ暮らし快適委員会)
2分の1成人式の日(スタジオアリス)
プリキュアの日(東映アニメーション)
フレイルの日(スマートウエルネスコミュニティ協議会/日本老年学会/日本老年医学会/日本サルコペニア・フレイル学会)
琉球王国建国記念の日(沖縄県観光事業協同組合)
ロゼット「セラミド」の日(ロゼット)


あずきの日(井村屋製菓/毎月1日)
釜飯の日(釜のや/毎月1日)
資格チャレンジの日(フォーサイト/毎月1日)
Myハミガキの日(ライオン/毎月1日)

2月1日にあった出来事

十和田八幡平国立公園、富士箱根伊豆国立公園、吉野熊野国立公園、大山隠岐国立公園を指定(1936年)
マリリン・モンロー来日(1954年)
池谷・張彗星が発見される(2002年)
クルーズ客船「ダイヤモンド・プリンセス」の香港で下船した乗船客の新型コロナウイルス感染を確認(2020年)

2月1日ゆかりの人物

Jean Baptiste Joseph Dieudonne Boussingault(ジャン・バティスト・ブサンゴー、1801年2月1日—1887年5月11日)農芸化学者。
前川忠夫(まえかわ・ただお、1909年2月1日—1988年6月25日)農学者。
沢村栄治(さわむら・えいじ、1917年2月1日—1944年12月2日)プロ野球選手。「不滅の大投手」。
張春橋(ちょう・しゅんきょう、1917年2月1日—2005年4月21日)政治家。文化大革命を主導した四人組の一人。
山本忠(やまもと・ただし、1918年2月1日—2009年10月8日)水産学者。
榊莫山(さかき・ばくざん、1926年2月1日—2010年10月3日)書家、著述家。
Boris Yeltsin(ボリス・エリツィン、1931年2月1日—2007年4月23日)政治家。初代ロシア連邦大統領。
みうらじゅん(みうら・じゅん、1958年2月1日—)漫画家、イラストレーター。
Leymah Roberta Gbowee(レイマ・ボウィ、1972年2月1日—)平和運動家。ノーベル平和賞/2011。

Fyodor Ivanovich Chaliapin(フョードル・シャリアピン、1873年2月13日/ユリウス暦1873年2月1日—1938年4月12日)オペラ歌手。帝国ホテルのシャリアピン・ステーキの名の由来とされる。


山縣有朋(やまがた・ありとも、1838年6月14日/天保9年閏4月22日—1922年2月1日)政治家。
Alva Reimer Myrdal(アルバ・ライマル・ミュルダール、1902年1月31日—1986年2月1日)外交官、政治家、評論家。ノーベル平和賞/1982。
Edmond Moore Hamilton(エドモンド・ハミルトン、1904年11月21日—1977年2月1日)小説家。
石原慎太郎(いしはら・しんたろう、1932年9月30日—2022年2月1日)小説家、政治家。

月間・週間・旬間

省エネルギー月間(資源エネルギー庁/2月1日〜2月末日)
情報セキュリティ月間(内閣官房情報セキュリティセンター/1月1日〜2月末日)
「はたちの献血」キャンペーン(厚生労働省/各都道府県/日本赤十字社/1月1日〜2月末日)
北方領土返還運動全国強調月間(内閣府/2月1日〜2月末日、8月1日〜8月31日)
WARM BIZ(ウォームビズ/環境省/11月1日〜3月31日)
冬の省エネキャンペーン(省エネルギー・省資源対策推進会議省庁連絡会議/11月1日〜3月31日)
全国生活習慣病予防月間(日本生活習慣病予防協会/2月1日〜2月末日)
赤い羽根共同募金運動(中央共同募金会/10月1日〜3月31日)

花と花言葉

せいよう・さくらそう「少年時代・青春」

食材選びのヒント

いとよりだい めじな まだい きんめだい ひらめ かれい したびらめ めばる そい ふぐ かわはぎ めひかり えぞいそあいなめ のどぐろ かさご むつ あんこう きびなご たら はた ほうぼう すけとうだら しらうお くえ まさば さわら さより にしん ぶり わかさぎ

こういか やりいか するめいか みずだこ いいだこ かき ほたて あかがい ましじみ たいらぎ あおやぎ はまぐり たらばがに ずわいがに あまえび いせえび ぼたんえび しまえび


カリフラワー ブロッコリー 水菜 みぶな こまつな 紅菜苔 キャベツ(寒玉) 芽キャベツ はくさい ねぎ 春菊 タアサイ 菜の花 べか菜 かぶ だいこん 聖護院 にんじん 若ごぼう やまといも さつまいも えびいも グリーンピース

ふきのとう 寒うど ゆりね せり みょうがたけ 花わさび 葉わさび 根わさび 黄にら


いちご キウイ(国産) みかん 文旦 晩白柚 伊予柑 金柑 ポンカン せとか りんご(ジョナゴールド) りんご(陸奥) りんご(ふじ) りんご(王林) りんご(金星)

世界の暦

民国紀元113年 癸卯12月22日 星期四

ユリウス暦2024年1月19日

イスラム教:ヒジュラ暦1445年ラジャブ(Rej/第7月)21日