
9月第3木曜日で、彼岸(入り)。月齢は16.04、大潮。旧暦の8月17日に当たります。七十二候は白露末候、玄鳥去(つばめさる)の第3日。
季節と行事
2024(令和6)年9月19日 9月第3木曜日
月齢:16.04 潮名:大潮
節句と行事:彼岸(入り)
玄鳥去(つばめさる/白露末候)第3日
旧暦(天保暦):2024年8月17日=甲辰/癸酉/丙戌
暦注:赤口
「専門料理」(柴田書店)発売日
「森のたまご」の日(イセ食品/毎月第3木曜日)
【おはぎ】萩の餅とも。もち米とうるち米を合わせて蒸したものをすり鉢ですり、団子にまとめて蒸す。これに小豆あんやきな粉をまぶしたものが、もともとの萩の餅。江戸中期に流行し、全国各地に広まりました。呼び名と味・形は地域によってさまざまで、違いを披露し合うのも楽しい。
世界の暦
民国紀元113年 甲辰8月17日 星期四
ユリウス暦2024年9月6日
カトリック:聖ヤヌアリオ司教殉教者
イスラム教:ヒジュラ暦1446年ラビーウ・アルアウワル(Raw/第3月)15日