2024年6月26日(水)の暦

6月第4水曜日で、月齢は19.6、中潮。旧暦の5月21日に当たります。七十二候は夏至次候、菖蒲華(あやめはなさく)の初日。

季節と行事

2024(令和6)年6月26日 6月第4水曜日
月齢:19.6 潮名:中潮

菖蒲華(あやめはなさく/夏至次候)第1日

【菖蒲華】「菖蒲」の字は端午の節句につきもののショウブと同じ字ですが、この場合はアヤメと読んで、似て非なる植物を指します。古くは今のショウブをアヤメと呼んでいたということでややこしい。ショウブは湿地に育ちますが、アヤメは草地に育ちます。

旧暦(天保暦):2024年5月21日=甲辰/庚午/辛酉
暦注:先勝 不成就日


「日本食糧新聞」(日本食糧新聞社)発行日

水事(すいじ)無しの日(コスモライフ/6月毎水曜日)

世界の暦

民国紀元113年 甲辰5月21日 星期三

ユリウス暦2024年6月13日

イスラム教:ヒジュラ暦1445年ズー・アルヒッジャ(Zhj/第12月)19日

●2025年6月26日(木)の暦へ →