![pntd04m_akagai](https://www.foodwatch.jp/wp-content/uploads/pntd04m_akagai-678x381.jpg)
2月第3水曜日で、月齢は11.17、中潮。旧暦の1月12日に当たります。七十二候は雨水初候、土脉潤起(つちのしょううるおいおこる)の第3日。
季節と行事
2024(令和6)年2月21日 2月第3水曜日
月齢:11.17 潮名:中潮
土脉潤起(つちのしょううるおいおこる/雨水初候)第3日
旧暦(天保暦):2024年1月12日=甲辰/丙寅/乙卯
暦注:赤口
「酒販ニュース」(醸造産業新聞社)発行日
「日本食糧新聞」(日本食糧新聞社)発行日
【下萌】土が湿る頃に草の芽が出て来る様子を表した主菓子が下萌です。白い外郎の下にほんのりと緑色が透けるようにしたり、白い練り切りの下に抹茶味の練り切りが透けるようにしたり、あるいは白あん、こしあん、よもぎ(蓬)入りのあんで、雪、土、草を表したりなど、店によって職人によって形はさまざま。お店ごとの表現の違いをそれぞれ味わうのも、この季節の楽しみとなるでしょう。
世界の暦
民国紀元113年 甲辰1月12日 星期三
ユリウス暦2024年2月8日
カトリック:聖ペトロ・ダミアノ司教教会博士
イスラム教:ヒジュラ暦1445年シャアバーン(Syb/第8月)11日