かき、みかん増。もも、なし減

2025年9月第4週(2025年9月19日〜2025年9月25日)

かき(イメージ)

東京都中央卸売市場(東京都中央卸売市場大田市場業務課)が発表した2025年9月第4週(2025年9月19日〜2025年9月25日)の概況より。
開市日数は、今週5日、前週4日、前年5日。
1日平均入荷量は総量1,320t(前週比87%、前年同期比105%)。

日ごとの動き

前週比ではかき、みかんが増加。もも、なし、アールスメロン等が減少。全体では13%の減少となった。

前年同期比ではいちじく、もも、くり等が増加。りんご、アールスメロン、ぶどうが減少。全体では5%の増加となった。

市況は前週比で保合、前年同期比で保合となった。

みかん 1日平均入荷量は前週比33%の増加となった。熊本県産「極早生みかんの価格は保合となった。

りんご 1日平均入荷量は前週比18%の減少となった。青森県産「つがる」の価格は弱含みとなった。

なし 1日平均入荷量は前週比35%の減少となった。栃木県産「豊水」の価格は弱含みとなった。栃木県産「新高」の価格は保合となった。栃木県産「あきづき」の価格は保合となった。

かき 1日平均入荷量は前週比56%の増加となった。和歌山県産「刀根」の価格は弱保合となった。

もも 1日平均入荷量は前週比62%の減少となった。福島県産の価格は保合となった。

ぶどう 1日平均入荷量は前週比10%の減少となった。山梨県産「シャインマスカ」の価格は保合となった。山梨県産「巨峰」の価格は弱含みとなった。山梨県産「甲斐路」の価格は弱含みとなった。岡山県産「ピオーネ」の価格は強含みとなった。

くり 1日平均入荷量は前週比16%の減少となった。茨城県産の価格は弱含みとなった。

いちじく 1日平均入荷量は前週比14%の減少となった。和歌山県産の価格は保合となった。

アールスメロン 1日平均入荷量は前週比23%の減少となった。茨城県産の価格は保合となった。

品目別の動き

参考:卸売市場で使う市況用語メモ

主な農産物(果実)の市況(2025年9月第4週)
品目1日平均入荷量(t)前週比(%)前年同期比(%)取引品種産地単位(kg)価格(円)前週比(%)前年同期比(%)
高値中値安値
みかん172133138せり極早生みかん熊本8.0
相対極早生みかん熊本8.03,0242,3761,836100
せりハウスみかん佐賀0.4
相対ハウスみかん佐賀0.4
りんご1618278せりつがる青森10.06,4805,7242,97092161
相対つがる青森10.06,4804,2341,08096121
なし32765136せり幸水福島10.0
相対幸水福島10.0
せり豊水栃木10.0
相対豊水栃木10.04,9683,9312,16096100
せり新高栃木10.0
相対新高栃木10.04,5364,4643,564103
せりあきづき栃木10.0
相対あきづき栃木10.05,6164,9143,4569798
かき155156102せり刀根和歌山7.55,4005,1844,860
相対刀根和歌山7.55,9403,5101,62093109
もも2538143せり福島5.0
相対福島5.05,9403,6501,6209787
ぶどう2219097せりシャインマスカ山梨5.012,9604,9953,7806484
相対シャインマスカ山梨5.014,0408,0352,16099101
せり巨峰山梨5.06,4804,320
相対巨峰山梨5.07,5605,9404,3209588
せり甲斐路山梨5.05,4004,320
相対甲斐路山梨5.07,0205,8974,8609695
せりピオーネ岡山5.0
相対ピオーネ岡山5.014,0407,3223,780106112
くり1884141せり茨城1.0
相対茨城1.01,0807673249598
いちぢく1186151せり和歌山0.3
相対和歌山0.3378324108100100
アールスメロン167789せり茨城4.0
相対茨城4.03,5642,1381,296100

入荷量は東京都中央卸売市場全体、相場は大田市場調べ。

東京都中央卸売市場週間市況(東京都中央卸売市場大田市場業務課)
https://www.shijou.metro.tokyo.lg.jp/torihiki/week