
【今日】
●カレンダー
2019年1月18日 金曜日 旧暦12月13日 乙卯 赤口
●季節と行事
雉始雊(きじはじめてなく) 初観音
●国・地方・世界デー
118番の日
●強調期間と運動
防災とボランティア週間(1月15日~1月21日)
はたちの献血キャンペーン(1月1日~2月28日)
●1月の農産物
ナノハナ メキャベツ ナガネギ ダイコン ホウレンソウ コマツナ キャベツ セリ ヤマイモ ナガイモ セロリ ハクサイ ユリネ レンコン ゴボウ カブ シュンギク ブロッコリー サトイモ カリフラワー ミズナ
イヨカン レモン ミカン キウイ シークワーサー ユズ
●1月の水産物
ハマチ ブリ アンコウ キンキ キンメダイ タラ コハダ ホッケ マグロ アマダイ サワラ ワカサギ ボラ ヒラメ
アマエビ ズワイガニ アカガイ アサリ イイダコ ハマグリ ホタテ カキ タラバガニ イセエビ シバエビ タイショウエビ
●バースデー
南部 陽一郎(1921)
●過去の出来事
東京大学安田講堂に機動隊導入(1969)
韓国が李承晩ラインを独断で設定(1952)
【来週】
●カレンダー
2019年1月25日 金曜日 旧暦12月20日 壬戌 先勝
●季節と行事
水沢腹堅(さわみずこおりつめる) 初天神
●各種記念日・キャンペーン日
主婦休みの日(サンケイリビング新聞社)
●強調期間と運動
学校給食週間(1月24日~1月30日)
はたちの献血キャンペーン(1月1日~2月28日)
●バースデー
北原白秋(1885)
●過去の出来事
旭川で日本最低気温-41.0℃を記録(1902) 上越新幹線・大清水トンネル貫通(1979)
【30日後】
●カレンダー
2019年2月17日 日曜日 旧暦1月13日 乙酉 先勝
●季節と行事
魚上氷(うおこおりをいずる)
●月例記念日・キャンペーン日
国産なす消費拡大の日(冬春なす主産県協議会) いなりの日(みすずコーポレーション)
●強調期間と運動
はたちの献血キャンペーン(1月1日~2月28日)
●バースデー
梶井基次郎(1901)
●過去の出来事
中越戦争(1979)
【90日後】
●カレンダー
2019年4月18日 木曜日 旧暦3月14日 乙酉 仏滅
●季節と行事
虹始見(にじはじめてあらわる)
●国・地方・世界デー
発明の日 県民の日(三重県) 創立の日(岡山県)
●強調期間と運動
科学技術週間(4月15日~4月21日)
みどりの月間(4月15日~5月14日)
●バースデー
黒田清子(前清子内親王・1969)
●メモリアル
トール・ハイエルダール(2002)コンティキ号で知られるノルウェーの人類学者 ユストゥス・フォン・リービッヒ(1873)ドイツの化学者・農芸化学の父
●過去の出来事
モナコ大公とグレース・ケリーが結婚(1956) ドーリットルによる日本本土空襲(1942)
●宗教
キリスト教:聖木曜日(主の晩餐)