
【今日】
●カレンダー
2015年10月7日 水曜日 旧暦8月25日 丙辰 友引
●季節と行事
水始涸(みずはじめてかるる)
●国・地方・世界デー
世界宇宙週間(10月4日~10月10日)
●各種記念日・キャンペーン日
盗難防止の日(日本損害保険協会)
●強調期間と運動
全国労働衛生週間(10月1日~10月7日)
健康強調月間(10月1日~10月31日)
高年齢者雇用支援月間(10月1日~10月31日)
乳がん月間(10月1日~10月31日)
がん検診受診率50%達成に向けた集中キャンペーン月間(10月1日~10月31日)
骨髄バンク推進月間(10月1日~10月31日)
臓器移植普及推進月間(10月1日~10月31日)
里親月間(10月1日~10月31日)
麻薬・覚醒剤乱用防止運動(10月1日~11月30日)
共同募金運動(10月1日~12月31日)
●10月の農産物
ニンジン ムカゴ サトイモ カリフラワー ミズナ マツタケ サツマイモ チンゲンサイ ミョウガ ツルムラサキ ジャガイモ シイタケ
カキ カリン ギンナン ソバ ラッカセイ リンゴ カボス クリ イチジク スダチ ユズ ナシ
●10月の水産物
ハゼ ハタハタ マス ボラ サケ サバ サンマ ヒラメ イワシ ハモ シタビラメ トビウオ カツオ シラス
イセエビ シバエビ タイショウエビ
●メモリアル
石坂洋次郎(1986) エドガー・アラン・ポー(1849)
●過去の出来事
日本国憲法が衆議院で可決・成立(1946)
【来週】
●カレンダー
2015年10月14日 水曜日 旧暦9月2日 癸亥 仏滅
●季節と行事
菊花開(きくのはなひらく)
●各種記念日・キャンペーン日
鉄道の日
●強調期間と運動
健康強調月間(10月1日~10月31日)
高年齢者雇用支援月間(10月1日~10月31日)
乳がん月間(10月1日~10月31日)
がん検診受診率50%達成に向けた集中キャンペーン月間(10月1日~10月31日)
骨髄バンク推進月間(10月1日~10月31日)
臓器移植普及推進月間(10月1日~10月31日)
里親月間(10月1日~10月31日)
麻薬・覚醒剤乱用防止運動(10月1日~11月30日)
共同募金運動(10月1日~12月31日)
●バースデー
正岡子規(1867)
●メモリアル
レナード・バーンスタイン(1990) ビング・クロスビー(1977)
●過去の出来事
長嶋茂雄引退(1974) 日本PTA全国協議会結成記念の会(1952) 「クマのプーさん」発行(1926)
●海外
アメリカ合衆国:Columbus Day
【30日後】
●カレンダー
2015年11月6日 金曜日 旧暦9月25日 丙戌 先負
●季節と行事
楓蔦黄(もみじつたきばむ)
●国・地方・世界デー
戦争と武力紛争による環境搾取防止のための国際デー
●強調期間と運動
読書週間(10月27日~11月9日)
労働時間適正化キャンペーン(11月1日~11月30日)
職業能力開発促進月間(11月1日~11月30日)
乳幼児突然死症候群(SIDS)対策強化月間(11月1日~11月30日)
児童虐待防止推進月間(11月1日~11月30日)
麻薬・覚醒剤乱用防止運動(10月1日~11月30日)
共同募金運動(10月1日~12月31日)
●メモリアル
松田優作(1989)
●過去の出来事
アジア太平洋経済協力会議(APEC)第1回会議(1989)
【90日後】
●カレンダー
2016年1月5日 火曜日 旧暦11月26日 丙戌 赤口
●季節と行事
雪下出麦(ゆきわたりてむぎのびる) 初競り
●各種記念日・キャンペーン日
囲碁の日(日本棋院)
●強調期間と運動
はたちの献血キャンペーン(1月1日~2月29日)
●バースデー
陳建一(1956) 寛仁親王(1946) 土井勝(1921)