
6月第3金曜日で、月齢は14.6、大潮。旧暦の5月16日に当たります。二十四節気の夏至で、七十二候は乃東枯(なつかれくさかるる)の初日。
季節と行事
2024(令和6)年6月21日 6月第3金曜日
月齢:14.6 潮名:大潮
二十四節気:夏至 乃東枯(なつかれくさかるる/夏至初候)第1日
【夏至】1年のうちで最も日が長い日で、以降は短くなっていく。地域ごとに、夏至にはこれを食べるというものがあります。ヨーロッパには地域ごとの夏至祭があります。
旧暦(天保暦):2024年5月16日=甲辰/庚午/丙辰
暦注:友引
「酒販ニュース」(醸造産業新聞社)発行日
「日本食糧新聞」(日本食糧新聞社)発行日
仕事も遊びも一生懸命の日(富士企画/夏至)
酒風呂の日(高橋助作酒造店/春分、夏至、秋分、冬至) アジフライデー(長崎県松浦市/毎月第3金曜日)
世界の暦
民国紀元113年 甲辰5月16日 星期五
ユリウス暦2024年6月8日
カトリック:聖アロイジオ・ゴンザガ修道士
イスラム教:ヒジュラ暦1445年ズー・アルヒッジャ(Zhj/第12月)14日