
8月第3土曜日で、月齢は12.66、中潮。旧暦の7月14日に当たります。七十二候は立秋末候、蒙霧升降(ふかききりまとう)の初日。
講演・セミナー
食品技術士センター 2024年8月講演会
日時:2024年8月17日(土)13:40〜16:50
場所:機械振興会館/Web併催(ZOOM)
東京都港区芝公園3-5-8
(東京メトロ神谷町 1番出口徒歩8分)
内容:
1.「検査会社の食品事業者支援業務について ~HACCP・期限設定を中心に~」
柏木隆頼(株式会社環境科学研究所分析事業部次長兼食と農の支援室室長(技術士環境部門))
2.「認知症予防に効果を有する低利用海藻抽出物」(仮題)
八木寿梓(鳥取大学大学院工学研究科准教授)
参加:
会費:食品技術士センター会員1,000円、非会員3,000円。
下記より申し込み。
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/010sgjqfe0t31.html
詳細:
https://jafpec.com/wp30/wp/post-2960/
季節と行事
2024(令和6)年8月17日 8月第3土曜日
月齢:12.66 潮名:中潮
蒙霧升降(ふかききりまとう/立秋末候)第1日
【蒙霧升降】昼間は暑くても、朝夕の気温はだんだんと下がり霧がかかるようになります。春の「霞始靆」(かすみはじめてたなびく)と対になっています。
旧暦(天保暦):2024年7月14日=甲辰/壬申/癸丑
暦注:友引
オコパー・タコパーの日(日清フーズ/毎月第3土曜日)
世界の暦
民国紀元113年 甲辰7月14日 星期六
ユリウス暦2024年8月4日
イスラム教:ヒジュラ暦1446年サファル(Saf/第2月)11日